朝熊山(岳)

朝熊山(岳)について
テーマ元へ 
目次

関連記事

大きな転換 2009-08-26 09:57:51

昭和の高度成長を陰から霊的に支えていたのは、富士山の女神の母性でした。富士山が見える
位置に、皇居と首都が移転されたのも、国魂(くにたま)の神意です。
富士山の神気の流れを受けて、首都東京の世界的な隆盛が成されたのです。
平成に入ってから、富士山の斜面が崩落する「大沢崩れ」が進んでいます。これの神意は、成長経済の終焉を意味しています。今回、富士山の方向から伊勢に向けての虹が撮影されましたが、時期的な意味でも大きな神意を感じます。


流れを眺める冷静さ 2009-08-02 09:50:10

太古の日本には、太平洋から登った朝日が海に近い伊勢神宮の伊雑宮を起点とし、伊勢の朝熊山を経由して白山中居神社へ至り白山に吸収される霊的な軌道が存在していました。
白山中居神社と伊雑宮の間が、「太陽信仰の道」として永い永い期間に渡り機能していたのです。もちろん、神社と言う建物が無い時代の話です。
白山中居神社には、岩鏡(いわかがみ:太古は岩を磨いて鏡とした)。 伊雑宮には、神の御柱として白山の縦に裂けて出来る石柱。
(伊雑宮の本殿裏の森に埋められていると感得します)
これらが太古の信仰の痕跡として存在します。この時代は、「心の文明」の時代でした。


伊勢日記 2 2009-04-12 06:58:55

この日の最後に向かったのは朝熊山でした。
伊勢志摩スカイライン有料道路(なんと1220円)を払い、閉鎖される夕方の時間ギリギリに行きました。
太陽信仰上の重要な起点だとする神示に基づき山頂に行きましたが、そこには寺院による不気味な黄泉の世界が在りました。 これは駄目だなと感じながら、山頂の土産物屋が在る展望台へ行きました。そこにある足湯場の裏側に、太陽信仰の痕跡と言える磐座(いわくら、神気の降りる場。ブログ写真)の残骸が存在していました。 暫くの間、その場で白山の方向を夢想しながら感慨に耽りました。


女性は偉いのだ 2009-02-10 09:45:15

浅間山(=朝熊山、あさまやま。伊勢にも在り)と熊本において、節分の前後の同時期に噴火と軽地震が発生した神意は、これから現実界に神意が発動を始めると言う神霊からの狼煙です。桜島の噴火は阿蘇山の前兆に過ぎません。熊(クマ)とは古代では、中国大陸から渡来した言語であり神聖・神・聖なる元・・・などを意味します。
伊勢に在る朝熊山は、古代は太陽神と白山ククリ姫神を習合して祭事した聖なる山でした。

関連コメント

ネットで調べてみたら、朝熊山の金剛澄寺のことで、ここは伊勢神宮の鬼門を守る御寺だそうです。
リーマンさん、ここはどんな感じですか?

。。。昔は、ここに白山神社が祭事されました。
今は消されています。
伊勢の住人の墓場でもあります。
頂上の公園は良いです。古代の磐座の残骸があります。
2014-09-15 13:34:43


伊勢参りの際に、聖地である朝熊山に行くことは、問題ありませんでしょうか?

。。。問題は無いです。
頂上の足湯も良いですー。
2014-08-28 14:20:32


先日、伊勢詣りに行ったら朝熊山に登らないと片まいりだよ、と言われました。そうなんですか?よろしくお願いします。

。。。古代は、白山神が祭事されていました。
頂上は重要ポイントです。
2014-04-11 09:34:04


前の記事にて伊勢と白山の間に神様の血液が循環し始めているとお教え下さいました。又それより以前からも伊勢(朝熊山)と白山を結ぶこのラインが現代の日本と地球の生命線であり、朝熊山の霊性の復活が今からの時代のカギなんだとも言われていました。
私達が目で見て解る範囲ではないと思いますが、今、正に山々自体が自ら霊性を復活してくれているのでしょうか!?

。。。伊雑宮を始めとして、朝熊山も発動し始めています。
2010-11-18 15:09:54


朝熊山ですが、ドライブインみたいに人の多い方ではなく、寺院のある側が、リーマンさんのおっしゃる意味あるところなのでしょうか?そこらから山道を鉄塔のある上まで登らせて頂きましたが……

。。。ドライブインの奥に、足湯があります。
そこの巨石が磐座の残骸です。
2010-09-02 16:20:39


森羅万象2は買いました。ピカピカしてました。裏表紙の岩倉の写真はどこかしら?

。。。伊勢の朝熊山の頂上にある、古代の太陽信仰の残骸です。磐座です。
2009-11-25 19:36:39


「白山神社と太陽信仰の研究 白山と伊勢神宮の関係を中心として」東村山市教育委員会著
という本を読んでいます。
まだ途中ですが、
・白山の祭神はアメノミナカヌシ、菊括理姫は吉田神道によって、室町時代に祭られた
・白山から東経136度45分線を南下すると伊勢朝熊山
・伊勢朝熊山にはかつて白山神社があった
・「日本中央」と書かれた石碑がある青森のつぼのいしと、熊本のトンカラリン遺跡は白山から等距離
・謎の巨石郡、蝦夷討伐、天智、天武の母である皇極/斉明天皇について、皇極=北極星、斉明=北斗七星
この後、目次によると、
・外宮とアメノミナカヌシ、北極星、北斗七星の関係
・大和に逃れてきた新羅の王子、天の日矛と白山との関係
が記述されています。
興味深いです。

。。。よく手にしましたね。珍しいですよ。
2009-04-27 16:51:43

関連項目




  • 最終更新:2023-03-06 11:27:29

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード