鏡(神棚・供養時等)

鏡(神棚・供養時等)について
テーマ元へ 
目次

関連コメント

先日の地震の際(神奈川県在住です)寄り代の後ろに置いてある木製の鏡(三面鏡ですが扉は閉じてたままです)が倒れてきて、短冊の「霊」と「位」の間と短冊立ての上に折り皺が2本出来てしまいました。依り代と線香立ては、ご供養の際には神棚の下に設置の供養台の上で行っておりますが、ご供養後は室内犬がいるためキャビネットの上に移動しているためです。
寄り代は多少たわみましたが、折れておらず比較的真っすぐに立っている状態です。ただ深い折り皺が2本ありますので、新しいものにしたほうがよろしいのかこのままの短冊でよろしいのかご教示いただけますと幸いです。

。。。理想では無いが、
来週も気になれば、交換。

鏡は、映らない状態が大事。
供養場所で映ると駄目。
2021-02-21 18:40:51


床供養ですが、洗面所や浴室で供養するとき
鏡はそのままでよろしいでしょうか。

・。。。。良いです。

そのために床供養は低い。

ヨリシロの先祖供養歴が1年以上の継続が、床供養の必須条件です。
2018-10-02 13:44:55


今日は神棚について質問があります。先祖供養や床供養のときは、ヨリシロが鏡に映らないように、と理解しておりますが、神棚についてはいかがでしょうか。
神棚、先祖供養の台の斜め向かいの背が高めのたんすに鏡が置いてあります。正面ではないですが、神棚が映ります。先祖供養台は低いので映りません。
1、神棚、先祖供養台ともに鏡に映るのは良くないので鏡を移動させる
2、先祖供養台が映るのは良くないが、神棚は映っても問題ない
3、それが気になる時点で、映らない工夫をすることをお勧め
お忙しいところありがとうございます。

。。。。。2,3
2018-07-16 15:13:21


先祖供養を自室で始めるため準備をしているのですが、
鏡に依り代が映るのはやはり厳禁でしょうか。
家具などの関係上、動かせない位置に鏡があります。

1.鏡に布を掛ける

..............1
2017-10-19 22:37:09


地震の時、神札が水濡れしました。このまま、お祭りしても大丈夫ですか。

。。。そのままで。

3本供養の短冊は鏡に映らない方が良いそうですが、蘇民将来の注連縄も鏡に映らない方がいいですか。

。。。。理想は、そうです。
2016-05-26 12:07:32



  • 最終更新:2021-02-26 20:13:54

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード