災害対策・防災意識(想定:噴火)

災害対策・防災意識(想定:噴火)について
テーマ元へ 災害対策・防災意識
目次

【編集者注】
 本ページは、十分な科学的根拠がないので、内容の判断は各自で行ってください。

関連記事


フォッサマグナは太古は海の海峡でした。中央に在る関東山地は、太古は火山地帯でした。
もし、フォッサマグナでの地震が増せば、
・ 八ヶ岳・富士山・箱根山などでの噴火に注意します。

この3つの山は、昭和からスピリチュアルな先生や、団体に大人気の聖地です。
まるで集められたかのように、引き寄せられたかのように、なぜかこの3つの山に集中しています。

私は昔から、この3箇所からは火山の焼ける臭いを感じていましたので、行くこともありませんでした。
この3箇所が、2024年からどのようなサインが出るのか静観しています。

今年に感じますことは、出口王仁三郎氏が示唆したことの多くが現実化しています。
出口王仁三郎氏は、「それは真鶴から始まる」と言い残しています。
真鶴から始まれば、上記の3つの火山は特に注意に成ると想定します。



右脳に浮かぶ直感では、
・ とにかく霧島火山帯が噴火を始めれば、九州全体も、日本もヤバい。
・ 霧島火山帯は、中央構造線の起点をも動かし、日本の内陸部、日本全体に注意。
このように夢想します。

(気象庁HPより)

現実の過去の歴史でも、

・ 1889年7月28日 熊本地震 (M6.3)
     ↓
・ 1891年6月19日 霧島山噴火
     ↓
・ 1891年10月28日 濃尾地震 (M8.0)

また、東日本大震災の前にも、霧島山(新燃岳)の噴火が、2011年1月26日から活発な活動を続け、爆発的噴火が2月25日11時までに計12回も発生しています。
そして、3月11日に東日本大震災が発生しました。

つまり、もし霧島火山帯が噴火すれば、
その2週間後から数カ月後に、
美濃尾張地方で大地震を警戒します。
(出口王仁三郎氏も、美濃尾張・ミノウ オワリ地方の大地震を「身の終わり」と呼んで、霊主体従へ向かうサインとなる懸念を示唆していた)



今朝の啓示は、現在の因果の収束のままでは、

* 「2017年9月 富士山が動く」

と出ました。
未来は白紙であり、無数の個人の幸福・不幸の総計、国家の因果の総計、地球活動の総計が日々変化して動き、「織物を成すようにして」明日を形成して行きます。
逆に言えば、今日の行動と思いにより、明日を変えることは可能です。

(中略)

もし富士山が現代に噴火しますと、関東全域の構造物は非常に重い火山灰にさらされることに成ります。雨が火山灰に染み込めば、非常な重量と成るでしょう。

果たして、このような事態を、「今は起こらない」として無視していても良いのか?
だから、「2017年9月 富士山が動く」と仮想の想定をして、
* 住まいを変わる時は、屋根の形に注意する。
* 鉄筋コンクリート造を理想とする。(公団・賃貸・マンションでも大丈夫です)
* ガラス張り多用の建物は注意する。

* 都道府県は、雪国の除雪車のような重機部隊の構築を準備して行く。
東北や北陸の県では、早朝の数時間で1mほどの積雪でも完璧に除雪します。それは凄いものです。
鹿児島の火山灰の例を見ましても、準備想定を事前にして置けば、東京でも大丈夫なのです。

まったく、「そんなバカな」と舐めていれば、もしかの時は数ヶ月にわたり都市機能は完全に停止し、食料流通・航空・鉄道・道路通行が停止して、死活問題に成ることは容易に想像が出来ます。

太平洋での新島誕生により、火山の圧力が逃げて、このまま富士山が無難に経過することも有るでしょう。
ただ、想定するか否かで、個人の財産・資産・運命、生活の選択が変化することを知って置いてください。

あくまでもこれは、想像の話であり、個人のこれからの選択の参考にして自己判断してください。



火山学者によりますと、3・11大地震直後から富士山の周囲の地域で地下水が噴出するという現象が発生しています。これは水噴火という火山特有の現象であり、地下のマグマの圧力上昇は、最初に地下水を押し上げるとのことです。
今月に入って、水噴火で収まっていた状態から小地震へと、レベル上昇しているのではないかと想像します。

8月ごろから監視を強化し、来年からの自然現象を注視想定することが大切だと感じます。
読者から住まいの相談をよくされますが、私は数年前から太平洋に面した都市部、とくに関東については「賃貸」の利用を推奨していることを忘れないでください。
私が、マンションで選ぶ階数などを読者に返答していても、それは賃貸が前提であることを書いて置きます。住宅の新規購入は、あくまでも自己責任ですることです。
個人住宅については、東京ではとにかく火災対策が大事であり、いつか大地震が起こる前提での生活設計が大切です。

(中略)

コノ世は、想定することで、色んな災難を避けることが可能です。未来は白紙です。
しかし、分かっていても、現実には動けないのが人間の社会生活です。金銭問題や仕事のために、これは仕方がないことです。その人間の人生から「来る」縁としか言えません。
だから、自分で無理なく出来る想定と対策をしながら、現状の中で頑張って生活をしましょう。
すべては必ず過ぎ去って行くのですから。


大きな「流れ」の始まり 2012-05-17 10:21:11

白頭山の過去の噴火により、噴煙が太陽をさえぎってミニ氷河期を地球にもたらした史実は重要です。
日本神話における天照太御神(太陽)の岩戸隠れの伝説も、火山噴火による日照不足を表現した意味も感じます。
もし大きな火山が噴火すれば、農作物が影響を受けて飢饉が発生し、多くの餓死者を出すことは何回も繰り返されて来た過去の地球のパターンです。今の私たちは、餓死することを想像もしませんが、いつでも簡単に起こり得ることなのです。
降灰を想定した作物の選定と準備を今からしておくことが、その農家と国民の命運を分けます。鹿児島の農家の経験が大切になります。

宇宙からの視点で観ますと、「ハワイー富士山ー白頭山」を結ぶ「3点ライン」が太陽でいう黒点、つまり地球の黒点のように観えています。
過去の火山データによりますと大地震の後に、その近隣で火山が数年以内に噴火することは世界の定説とされています。
3・11大地震が発生しましたから、富士山・白頭山がその近隣地域に入ります。

ハワイ島では、すでに火山が噴火している最中なので、そのガス抜きは出来ています。
ハワイからのマグマの流れは、今は伊豆半島の手前まで来ていると感じます。ここから地層深奥にマグマ流れが潜り、
富士山の地下深奥→長野県の地下深奥→珠洲市と佐渡の間→ここから約200km先の日本海で左に大きくカーブする→白頭山の真下。
このようなマグマの流れが観えるように感じます。

今の時点では、日本列島の真下を噴火せずに素通りする可能性もあります。この場合は、白頭山に噴火が集中するでしょう。
火山や大地震には、その国に住む住人の想念が大きな影響をすると感じます。
まずハワイを観ますと、とてもクリアであり悪い想念の堆積は少ないです。まるで日本のような波動を感じます。太古の浮島と関係する、日本との深い神縁を感じます。ハワイについては、壊滅的な噴火は今の時点では無いでしょう。

次に日本ですが、まだ持ちこたえています。関東大震災の芽も何回も起きては昇華されています。
これからが肝心でしょう。国民の感謝の思いが左右します。
問題は白頭山です。
幾つもの国に隣接して不満想念の堆積を感じます。もし噴火すれば、巨大化する可能性を感じます。
この場合、日本も大きな影響を受けます。農作物はもちろんですが、飛行機便も欠航が相次ぐために機能しなくなるでしょう。



近世300年前の江戸期にも、大地震が発生して2万人以上が死亡した「49日後」に、富士山の大爆発が起こっています。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB
今回の東日本大震災の発生から、もうすぐ49日が経過しようとしています。
多くの故人にとっては、大切な49日の節目です。
生きる多くの人間からの感謝の気持ちで、次の旅へと送り出すことが重要です。
(今の富士山には、まだ決定的な兆候が発生していません。感謝想起の磁気が大切です。歴史を知ることが安全対策に繋がります。)

これからは、津波の水害。超強風による風害。火山の火害への防災意識が大切です。水風火への対策です。
過去の先祖たちも経験した自然現象です。それを「経験した上で」私たちも存在するように、これからも何とかクグリ生きることが絶対に出来ます。
逃げ先を想定しない、考えて置かない、という無責任な態度が危険なだけなのです。
想定が出来れば、不思議なもので災害は来ないのです。
まるで自然(神)が、人間を観察しているようにです。
今の現状への感謝をしながら生きて行きましょう。

関連コメント

リーマンさんがたびたび「九州全域は火山に注意」と言われていることについて。

九州の有名な各火山は、当たり前ですが各県の中央に位置しているわけではありません。

例えば熊本県の阿蘇山の大噴火を想定した場合、熊本の水俣くらい南側は被害が少ないが、福岡県の内陸側南部や大分県は大被害。というパターンもあり得ると思います。
衛星地図的な距離だけでなく、風向きや降灰を遮る大きな山があるかどうか、も被害の大きさに影響すると思います。(311の放射◯の影響にしても、地元に詳しい人は近接する隣県の沿岸のほうが副島の内陸(山側)より危険と考える人多いです)

そういう意味でも
1.大噴火を想定すると、県単位で「この県なら安全」と言える県が九州にはない。

2.大噴火の当該県であっても火山からの距離や地形によっては噴火直後の被害が少ない地域もある。

3.2であっても、大噴火が起きると交通網の大混乱など確実に起こるので(割と長期)生活が成り立たなくなると考えられる。

4.3については復興を期待・楽観して土地にとどまる選択をする人が多いかもしれないが、次の新たな噴火の可能性を考えて、早めに本州への移動を考えた方が良い

…このような認識でよろしいでしょうか?

.........賛成します。
2024-02-26 02:35:28


質問ですが、半島は注意と何度か記事やコメントで出ておりますが、私の実家のある長崎県の島原半島も注意になりますか?

江戸時代には「島原大変肥後迷惑」との言葉が残る雲仙普賢岳の噴火地震による眉山崩壊で、島原と対岸の熊本が津波による大被害を受けてます。
有明海で熊本を襲った津波がまた折り返し島原を襲い両県で甚大な被害があったそうです。

阿蘇山による地震が起きた場合、「肥後大変島原迷惑」の様に逆バターンもあるのでしょうか?

........どれも注意。

九州は、連鎖噴火に注意。
2024-01-23 20:05:27


九州北部在住の者です。阿蘇山が噴火した時の避難について質問致します。
リーマン様はもし、阿蘇山が壊滅的に噴火した時には、以前から本州のまずは山口県への避難をと仰っています。そのタイミングなのですが、その時には気象庁から本州への避難指示がなされると思われますか?壊滅的な噴火があったとしても、主人が本州への避難に同意してすぐに動いてくれるのかが心配です。

..........避難命令が出ます。
渋滞を想定を。
2024-01-19 15:08:26


桜島の下には、姶良カルデラって破局噴火するカルデラがあるという話を見ました。もし起きた場合、火山灰が積もらないのは北海道と青森のみとか。
もし例の阿蘇だとしたら、終わってしまう感じです。今回のことに破局噴火も想定されるかをお願いします。
去年や今年異臭騒ぎが続いており、何かの前兆と思われるニュースは色々みました。
311ですら、6年以上前から今までと異なる自然現象が流れていたくらいでもう始まっててもおかしくないと数年前から思ってます。わかる範囲でのご回答があれば幸いです。

個人的に集合意識をもってしても鎮めるのは難しく、せいぜい時期をずらすのが精いっぱいなのかと思っておりますが、大難が小難になるのが一番です。

。。。。その懸念があります。

鬼界カルデラからのマグマの経路が、九州で逝くか、白頭山なのか、
幸運次第。
2022-12-25 15:17:21


九州北部在住です。
ずっと以前から色んな方の質問の返答に、九州は地震や火山、水害に注意とありました。正直、地震と水害は映像でもよく見るのでなんとなく注意の方法も想像出来てましたが、火山に関しては全く何を想定してよいのかもわからない感じでした。
おそらくですが、九州に住んでる多くの方は、同じように噴火について何をどう想定してよいのか、そしてどんな心持ちでいたらよいのか?わからない方も多いのではないかと思いました。もし可能であれば、何かアドバイスを頂けると有り難いなと思って質問させていただきました。

。。。。九州全体が火山の上です。

だから、霧島や、阿蘇山が破壊的に噴火した場合は、粘らずに山口県のほうへ、本州へ、避難を参考に。

過去の歴史を調べましょう。
2022-09-11 15:53:40

ーーーーーーーーーー
現在、九州北部に住んでおります。
阿蘇カルデラ噴火について、他の方も避難計画で悩んでいるコメントがありましたが、空路以外で本州に逃げるには関門橋もしくは、別府からフェリーで四国経由で逃げるルートしかない中、約100km/hの火砕流・熱波が容赦なく襲ってきます。約1時間以内に火口から約100kmの火砕流域から逃れるためには、一旦、佐世保・唐津方面に逃げるしかないと思っております。この案は有効でしょうか?また、そのまま時間をおかず、長崎・佐世保からフェリーで五島列島まで避難し、その後、落ち着いてから、本州へ移動する案も考えております。離島へ逃げることは危険でしょうか?

。。。。溶岩を避ける意味で、離島もOK
2022-09-16 01:29:51


海底火山の噴火は既定路線なんでしょうか?
南海地震などは予測されたら必ず
事前に知る事で無難に出来ます。
感謝を。
って書かれますがこれは降ろされる予報の7回目の試練のひとつなんでしょうか?

。。。意識することで、量子力学で変更が可能。
2022-09-03 13:35:40


記事【地震の親は火山 2013-03-06 10:39:55】を読むと、陸地の火山の噴火ばかり指摘しているようですが、海底火山は例外と考えて大丈夫でしょうか。

。。。太平洋の海底火山にも注意。

伊豆大島近辺など。
2013-03-06 20:57:16


熊本に中古の家の購入を検討しております。
熊本インターの近くにあり海抜40mぐらいあります。
今後の自然災害等を考えてどうでしょうか?

。。。あとは火山活動の影響を考慮。

田舎の場合は、賃貸の家賃=持ち家ローンならば、購入も良いでしょう。
2012-03-31 21:54:57



  • 最終更新:2024-03-13 12:29:04

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード