床供養(注意点)

床供養(注意点)について
テーマ元へ 床供養
目次

伊勢白山道式の寄り代と「線香3本」による先祖供養の実績が1年間以上であることが必須条件です。

関連コメント

必須条件

「慣れてきて線香1本の床供養で違和感がない人は…」と書かれたということは、、、

えぇと、つまり、5年あれば深夜の床供養がOKというのは、
「慣れてきて(深夜以外の)床供養に違和感がない人は…」と同じ意味である。先祖供養の実績が5年あれば、慣れてきて床供養にも違和感はないということに相当するので、2014年12月28日記事にそう書かれた・・・と捉えてよいのでしょうか?

。。。。その意味です。
5年も先祖供養したならば、無闇に心配や怖がらないという意味です。
1年でも、床供養がまだ心配ならば、止めれば良いです。
自分のために供養する人は、色々なことが心配になるように出来ています。これも縁です。
無理は不要です。
2015-07-08 14:02:56


床供養に付いて質問させて頂きましたところ、ご回答で「床供養しなくとも三本目でされます。」とお答えになられました。
その時は不思議に思いませんでしたが、何故、しなくとも良いのご回答だったのでしょうか?

。。。先祖供養していれば、床供養は本当に自由で良いからです。
資格も何も関係ないです。置くだけですから。

ただし、先祖供養歴が1年以上の継続が、床供養の必須条件です。

寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。
2014-12-13 13:15:30


最近はほとんど らっぷ音はなくなりましたが、
神祭りしていないのに 床供養はじめても大丈夫ですか? 休みにはなるべく近くの神社の お礼参りいくようにしています。

。。。。先祖供養歴が1年以上の継続が、床供養の必須条件です。
2014-12-12 20:12:25


床供養にあたり、先祖供養1年未満、1年以上、5年以上の差はなんですか

。。。自分の霊体のオーラと、先祖の守護が違います。
2014-12-07 15:12:34


床供養は、三本供養を1年以上していたらしても良いと拝見しました。三本供養を1年以上していると、何らかの意味や違いが出てくるということなのでしょうか?

。。。先祖の守護が違います。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。
実践が自分に教え、先行きを導きます。
2014-11-26 15:30:42


自宅にいるかもしれない地を這うことしかできない苦しそうな迷える霊の供養は、基本的に伊勢白山道で教わるような短冊必須の線香三本供養が毎日なされているお宅の人がやるべき事でしょうか?

。。。そうです。
無理は不要です。
3本めで対応されますから。

三本供養を始めていない人やっていない人間が、床におぼん直置きの線香一本を立てる供養をしてもよいですか?

。。。ダメです。供養は不要です。
2014-11-19 21:01:19


2年前に、家内での人影や、不審なことで伊勢白様にお尋ねして、。。。土地の問題です。と、御回答頂きました。最近もこの夏、閉まっていたドアが、勝手に開いたりした事もあって、少し怖がりになっているだけでしょうか?私を含めて家人4人共に、時間差で、仏壇に常設の短冊霊位にて、三本供養をさせて頂いています。昨日の記事にありました「土地と家の霊位」での供養をした方がよいでしょうか?

。。。廊下で、土地供養をすれば良いです。
先祖供養が、しっかりされてますから、しても良いです。
2014-11-19 19:55:07


短冊の常設が理想

ここ数か月線香3本で床供養しています。
御著書を再読していましたら「後片付けを。」とありましたが、私はずうっと出しっぱなしにしていました。
 それでなくても執着の強い霊に、線香器等を見せつけ未練をもたせたりして、かえって悪いことをしたのではないか、と思いますが如何でしょうか?

。。。。誤解です。
理想は、常に置くこと。

寄り代は挟んで固定し30~50cmの安定した台でしていれば問題は無いです。高価な木曽ヒノキ。(安価な方の同じ台でも良いです)
左記のブックマークの先祖供養に関するところを読んでください。http://pori.starfree.jp/worship.htm http://pori.starfree.jp/digest.htm
2016-10-13 15:23:04


今日は床供養についてお尋ねがあります。「常設が理想」「場所を変えて供養が大事」について、教えていただけますでしょうか。
1、常設=いつも同じ場所に、お盆、線香灰容器、短冊を立てた状態て置いておく。ここで毎日の供養を行う。
2、常設の床供養セットを、毎日違う場所に移動させて実際にお線香をたく。供養が終わったら、また常設場所に戻しておく。
3、お盆に線香灰容器、立てた短冊の床供養セットで毎日違う場所で床供養する。供養後はそのセットのままその場所においておき、翌日違う場所に移動させて供養する。
お忙しいところ恐れ入ります。
よろしくお願いいたします。

。。。。。2,3 両方を参考に。
2016-06-04 14:43:42


床供養を常設する場合、短冊も線香器もすべて出しっぱなしで良いですか?

。。。。。全部を常設が理想です。
2016-05-19 19:15:37


床供養は寄代の常設は可ですが、道具も仕舞わないとダメですか?道具も放置してました。

。。。。誤解です。
常設が理想です。
寄り代は挟んで固定していれば問題は無いです。高価な木曽ヒノキ。
ヨリシロの先祖供養歴が1年以上の継続が、床供養の必須条件です。
2016-05-18 17:23:39


霊NO者だからどこに地縛霊がいるとか床を這う霊がいるとかぜんぜんわかんないよ…… そんなに苦しんでいるなら何とかしてあげたいので、しょうがないからあちこちしてみます。霊道でしてもいいのかなあ。こういうことほんとわからない。

...............ヨリシロの先祖供養歴が1年以上の継続が、床供養の必須条件です。
寄り代は挟んで固定していれば問題は無いです。高価な木曽ヒノキ。
無理に供養は不要です。
邪魔にならない場所で、常駐も良いです。
台所、水周りの場所、鬼門は、理想です。
2016-05-16 17:31:01


先祖供養の常設は、短冊が身代わりになりますと回答されていますが、床供養の常設はどのような理由で常設が理想なのでしょうか?線香がついていない間の床供養の短冊を常設しておくことは、その土地の霊にとって何かメリットがありますでしょうか?

。。。休憩場になります。そこに線香があれば、浄化します。

寄り代は挟んで固定し、安定した台でしていると問題はないです。
先祖供養歴が1年以上の継続が、床供養の必須条件です。
2015-08-06 16:14:01


その他の注意点

息子が一人暮らしを始めます。気持ちよく生活していけるように、入居する前に一度だけど考えておりますが、そのマンションで今使用している床供養セットで私が供養をしてあげても大丈夫でしょうか?

..........それはせずに。
1度だけ、などは霊に期待させることになるから、止めましょう。
習慣で出来ることが大事。

実家の床供養の3本目で、遠地の部屋の霊に感謝します。

左記のブックマークの床供養に関するところを読んでください。 【床供養(ゆかくよう:家と土地の供養)の方法 2014-12-28 11:18:31】
2023-07-27 01:22:19


「床供養は反射があるので安々と3本目で遠隔地をしないように、例えば親の住居ならば反射があっても本望でしょうに」との事だったと思います。
実のところ、自宅以外の縁者の家について「あそこはなにか居そう」「けがれがありそう」「いろんな負の想念がたまってそう」なので「昇華してもらって帰ってもらおう」と床供養の3本目で思ったとき、普通でありえない怖いことがおこったことがたびたびあります。(義理も実の親も親の住居をおもったときはそうなったことはないです。)
ひょっとして「帰ってもらおう」という思いがよろしくなくて、床供養の3本目の遠隔地であっても「そこに◎◎(縁者)が住まわせてもらって感謝です」とすべきだったのでしょうか。

...........自分の家だけの床供養で静観を。
無理は不要です。

霊を排除ではなくて、住めることへの感謝をそこの霊にします。

寄り代は挟んで固定していれば問題は無いです。 (同じ形ならば自作もOK:)線香器は後から高温化することが有るので不燃性の環境で必ず保管を。

この固定・安定が最大事です。霊的に反射します。
2023-05-25 19:21:00


色々あって出来なかった床供養を再開するのですが、供養後の手洗いですが、塩の手洗いがベストですが、今まで石鹸で洗っておりました。このまま石鹸のみで宜しいでしょうか?やはり塩でしょうか?

。。。石鹸でOK
2022-10-13 15:20:11


私は今、先祖のための線香供養の後、床供養を2,3か所自宅で行っています。母の入院先の部屋も3本目のお線香で供養しています。
今朝3時頃、目が覚めるとキッチンでの床供養が終わっていて、窓を開け空気の入れ替えをしていたら、沢山の煙が外に流れていき、その中に顔の形をした煙がいくつか見えました。
ところがその瞬間、再び目が覚め、先ほど目が覚めた途端に、夢の中に入っていたと気づきました。実際には別の場所でしていた床供養が終わっていて、母の寝室で床供養を始め、眠りにつきました。

、、、、火を付けたまま寝るのはダメ。火事に注意。

線香を投げる霊も居るものだから。
2022-08-27 14:43:45

ーーーーーーーーーー
線香をなげる霊もいると読み、有り難く香りをいただき霊ばかりではないのはなぜですか?

。。。。欲望のために、成仏を嫌がる霊もいます。
2022-08-30 22:44:34


自宅ではご先祖供養と床供養は毎日行っています。また床供養の3本目では実家を思い行っています。以前のコメント等が探せないのですが、実家等、普段住まない場所であっても7日間連続で床供養ができるなら行ってもよい、というのを見た事がある気がするのですがどうだったでしょうか?
ただ、実家は伊勢式の供養はしていない為、この実家にいる期間はご先祖供養ができないことになります。
もし、この7日間でできるのであれば、月に2~3回は帰省する予定なのでその時にも実施し、自宅でも3本目で思うということを続けたいと思います。
1、霊の世界は甘くない、自宅での床供養3本目で思うだけの方がよい
2、ご先祖様供養ができない環境でやるべきではない
3、反射を受ける覚悟でやってもよい
4、その他

。。。。1,2
2022-08-11 15:14:12


こちらを知って供養も10年以上たちます。
香料がつらいことがあり、数年は先祖供養をみっちりできないこともありましたが、昨年より1週間に1日から2日休みほどでできるだけ供養を再開してます。
床供養ですが、先祖供養を行った日と同じ日がよいですか?

、、、、はい。

先祖供養をお休みした日は行わない方がよいですか?

。。。まあ、してもOK

同じ日が良い場合、神棚のお世話、先祖供養、床供養の順番が良いですか?

。。。OK
2022-06-21 23:20:34


床供養をお勧め頂いて、床供養の記事を読んでみました。すると、「床供養は、同時に複数箇所でしてはダメです。1回に付き1箇所です。」とありました。細かくて申し訳ないのですが、これは、
1,同一人物が同時に複数箇所で床供養するのがダメであり、別々の人物ならば、別の部屋ならば同時に床供養して構わない。
2,同一人物であっても、別々の人物であっても、同じ建物の中にいるならば、同時に複数箇所の床供養はダメ。

我が家は私と息子二人で先祖供養と床供養をしているため、どうしても床供養の時間がかぶってしまいます。今までは別の部屋ならば大丈夫だろうと、時間が重なっても気にしないでいました。

。。。。その場合、家族の同意あるから、複数箇所OKです。
2022-01-26 18:03:29


ここ1ヶ月、私は地獄側の人々に足を引っ張られ同調してしまっていたようでした。(私の中のイメージですが)
心と頭にずっと靄がかかったようでスッキリしなくて苦しかったです。
リーマンさんの最近の記事を読み、なんとなくですが、床供養の3本目で母の自宅を思うのを止めました。
母の自宅はワンルームのアパートで、母含め独居老人が多く、孤独死もありました。
押入は湿気がひどくてカビが生えてるそうです。

少しでも改善したい気持ちがありましたが、もしかして反射をもらってしまっていましたか?
母の自宅を思うのを止め、自宅優先で床供養していたら、急に心と頭の靄が晴れたのです。

。。。。言えます。

簡単に範囲を広げる読者が居て、懸念します。
まずは、自分の自宅の浄化からが基本です。
2021-11-23 17:39:14


土足なのが気にはなっていましたが、一応は家内なので土足の場所でもオッケーですか?

。。。そこは事務所的なスペースに相当すると判断して、あなたの家に関しては、
お盆を二重にするならばOK
一番下が板でもOK

家の玄関の狭い土間床では、床供養はダメです。
2021-08-05 02:22:18


質問をして、床供養と地域の同年代の子供の霊を想定とのお返事をいただきました。
それから床供養にて寄っていることがわかります。先程の床供養ではものすごいつらさや苦しさ悲しさを感じました。
聞いて良いのかわかりませんが、どの様な亡くなり方をしたのでしょう?

。。。。気にせずに、淡々と供養でOK

霊の世界とは、深入りも禁物。
詳しい情報など、もし聞きたくなれば、それも誘導なのです。
不干渉でOK

寄り代は挟んで固定していれば問題は無いです。高価な木曽ヒノキ。 (同じ形ならば自作もOK)
この固定・安定が最大事です。霊的に反射します。

生活努力と、先祖への感謝を普段の中でしていけば大丈夫です。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。


伊勢白山道問答集 第1巻 【感謝の先祖供養編】
注意点が分かります。
2021-06-09 14:53:32


床供養時に気持ちを込めると、盆の窪がカーッと熱くなり、イライラしてきて、その日一日グダグダになります。

。。。。気持ちを込めてはダメ。
淡々と線香を置くこと。

寄り代は挟んで固定していれば問題は無いです。高価な木曽ヒノキ。(安価な方の同じ台でも良いです)

この固定・安定が最大事です。霊的に反射します。

左記のブックマークの床供養に関するところを読んでください。 【床供養(ゆかくよう:家と土地の供養)の方法 2014-12-28 11:18:31】

伊勢白山道 問答集 第1巻【感謝の先祖供養編】

四股スクワット 足先を外側に開くことがカギ。無理は不要です。四股は代謝が上がり、ヒップラインを整え、足は第二の心臓。この状態で、上下運動を。
2018-05-01 01:56:26


このブログを知らなかった頃、先祖供養の為ではなく 部屋の消臭や気分転換の為に線香をたき、香炉を床に置いていました。もちろん依代など設置しておりません。この様な場合、『依代の無い床供養』と言うとても危険な行為と同じ行動をしていた事になりますよね?家と土地の霊の皆さんは、依代がないので仕方なく私や家族に憑いていらしたのでしょうか。当時、とても体調が悪かったのです。

...はい、ヨリシロ霊位が無いと、そういう憑依を家族が受けます。
2016-10-04 16:03:21


床供養に使う短冊や線香器を片付けたら、手を洗いますか?
私は、床供養するときは、御線香あげて隣の部屋へ逃げますが、朝片付けた後は必ず手を洗っています。

。。。。供養の前後2回、手を洗浄します。
2015-11-27 00:57:49

ーーーーーーーーーー
先祖供養ダイジェストの、寄り代(霊位の短冊)の注意に
・寄り代には直接手を触れない。仕舞う時など触れる必要がある時は、ティッシュや布を使う配慮を。
とありますが、床供養の短冊を仕舞うときも同じですか?

。。。。はい。
できれば、触った後も手を洗浄します。
2016-06-22 01:16:10


先祖供養歴1年以上で床供養をする際に短冊は『家と土地の霊位』と書きますが、分譲でも賃貸でも一戸建てでもマンションでも、前の住人が居ない新築の場合は短冊の『家』を書かずに『土地の霊位』とだけ書いて床供養するのは良いですか?

。。。ダメです。
家か、部屋と、を加筆です。
2015-07-25 13:10:51


ひんやりする部屋に犬がゲージに入っています。気にしなくて犬から1メートルでも離せばよろしいですか?それとも供養の時は別な箇所に移動のほうがよろしいですか?

。。。動物は煙から避難させましょう。
2015-01-27 23:05:11


先ほど床供養が終わり線香立てを持ったところ感電したかと思うほどの痺れが走り暫くジンジンしていました。これは霊が寄ったということでしょうか?

。。。霊的な磁気です。
やはり供養後は1時間は放置です。
2015-01-14 15:48:00


詳しい床供養の仕方を知らなくて、床で先祖供養をすることが床供養と思ってました。

。。。ダメです。
先祖供養を床でしてはダメ。

先祖供養は、寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定し30~50cmの安定した台でしていれば問題は無いです。
床供養は、先祖供養歴が1年以上が条件です。

「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」
2014-12-03 17:11:28


床供養の質問なのですが一ヶ所しかできないのでしょうか例えば気になる場所が2、3ヵ所ある場合やってもよろしいでしょうか?

。。。同時はダメです。
1箇所ずつの移動は良いです。
2014-12-01 13:30:14



  • 最終更新:2023-08-04 11:45:12

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード