地鎮祭

地鎮祭について
目次

【編集者注】
 公共施設の地鎮祭については、【政教分離】原則に抵触する可能性もあり、
 色々な所で議論がなされています。
 ここでの話は、あくまでも参考意見です。各自で判断してください。

関連記事


私たちも家を建てる時は、地面に柱を立てることに成ります。やはり自然霊に干渉する行為で有るのは確かです。地鎮祭は、土地の精霊への大切なセレモニーです。


すべてが生きています 2010-04-30 11:46:16

先日、会社の事務所を増築するための地鎮祭(じちんさい)がありました。
建設会社がテントを張り、紅白の幕で囲んだ中で式典がされました。テントの柱の四隅には竹の枝がくくり付けられ、正面奥には三段の八足台による祭壇が設置されていました。
1mほどの長さの竹の枝に、同様な長さの榊の大きな枝が、麻の皮で束ねられて寄り代として祭られていました。地鎮祭は15分間ほどで終わりましたが、場所の設営と準備には手間が掛けられていました。神主さん2名は、建設会社が手配した地域の神社の方でした。

地鎮祭とは、土地の精霊への挨拶(=仁義を切る事)をするための儀式です。
15分間ほどの短い儀式の為に、御金を掛けてするべきかと思う人も居ることでしょう。儀式を終えた私の感想は、やはり地鎮祭はするべきです。
祝詞が上がり始めますと、どこからともなく白いオーブが地面から沸き上がってきて、寄り代の周りに漂っていました。
言葉により、これから工事を始める事を、その場所に「聴かせる」のが地鎮祭の目的です。


何事も挨拶は大事です 2008-09-03 18:47:15

質問 :
私は不動産や建築に関わる仕事をしていますが、新しく現場が始まる時に、その現場の鎮守様に「お膝元で仕事をさせて頂きますがどうぞ宜しくお願いします」と挨拶に行きます。  また、現場のある鎮守様や職場の鎮守様にも週の初めや用件があって現場にいく際にお参りしていますが、内在神様に祈る事で鎮守様に参る必要は無いのでしょうか。
返答 :

(中略)

土地を触る時は、その土地の霊的存在に挨拶する事は、
とても大事です。 その気使いをしておけば、強烈な存在が
居ても、本人だけは赦して貰えるものです。

(中略)

普段から先祖供養や神霊への感謝をしている人が、その
土地神に挨拶しに行くと、良く通じるものです。
普段の行いが磁気として本人に付いているので、霊的存在
には良く分かるのです。
これからも、この様な姿勢で土地神へ挨拶して下さい。


英語化と再認識 その1 2008-03-31 20:01:23

新しく家を建てる場合、地鎮祭の儀式は実行した方が良いです。神主さんの霊能ウンヌンは、この場合は無関係です。 精霊に対して「気を使った」という型を、現実界で示せば普通の場合、精霊は許してくれます。お墓や遺跡後などや土地を巡回する精霊の道を塞ぐ特殊なケースの場合は、別ですが。


庚申塚石と龍神 2007-11-21 18:45:24

地元の神主さんによる、最初の地鎮祭は大事です。
土地に関わる存在に対して仁義を切り、地面をいらう事を申し伝えます。これには霊能は関係無く、現実界で型を実行する事に意味が有ります。 その後の、土地に関係する障りについては、所有者や関係者自身が、供養や改善(掃除)をしなければ、効果はありません。
能力の無い、自称霊能者に御金を包んでマジナイをしてもらっても、何も変わりません。

関連コメント

地鎮祭の意味と方法

例えば、普通の人間が土地神様や精霊さんたちに感謝をささげたり、また、霊能者でない神主が地鎮祭を行うことで、真心がこもっていれば、神様や精霊さん方からのお許しを頂けるのでしょうか?

。。。もちろんです。逆に他人(専門家)を挟んでは駄目です。
持ち主が、行なって筋道が付きます。
2009-05-31 14:03:58


自分的には地鎮祭をやれば大丈夫だと思っていたのですが、年輩の方は上棟式と入居する前にも氏神様の神主に来てもらった方がよいとアドバイスして下さるのですがどうでしょうか?

。。。不要です。御金が掛かるだけです。
気に成るならば、氏神へ足を運んで参拝すれば良いです。これが本当の挨拶です。
2009-04-03 14:18:05


予定はありませんが自主的な地鎮祭も有りかなと感じました。 竹を四隅に立て、麻紐を結んで囲い、木札に「土地有縁の霊位」と書き、大きい香炉と大きい線香三本を用意して建設までの間、感謝を捧げるのがいいのではないかと思いました

。。。これを3日間すれば、十分機能します。
神主のパラパラ祓いより効果します。
2009-04-04 14:49:20


地鎮祭はその土地にいらっしゃる存在の挨拶になるとの解釈でいいのでしょうか?

。。。そのとうりです。これは霊能は不要です。
この世で、挨拶の型をすることで、土地の神への礼儀となります。 これで、普通は大じょぶです。
2008-09-03 19:36:16

自分で地鎮祭を行う場合

今日娘一家と近くの氏神様に参拝した後、近く着工予定の土地で氏神様のお砂、お酒など撒かせていただいて地鎮祭もどきのご挨拶をさせて頂きました。私は伊勢式でしたかったのですが、娘夫婦は伊勢白山道を理解しないので、せめて自分だけでもと、娘たちがご近所に挨拶に行っている間に用意していった短冊と三本お線香をおあげして、工事の報告とお許しを申し上げていました。すると風が吹いてきて短冊がひっくり返り、あおりでお線香まで転けてしまいました。

。。。その土地への感謝と、酒と塩をまいておくのが大事。
2011-10-10 00:46:56


神主さんにお願いせずに自分で地鎮祭をしたいと思っています。形式にとらわれずに自分なりの型を示すだけでもいいのでしょうか。これだけは最低限押さえておいた方がよいというポイントはありますか。極端な話、簡単に酒・塩と挨拶の気持ちのみでもいいのでしょうか。

。。。その簡単なやつで良いです。
普段、寄り代(短冊や位牌のこと)による「先祖の為」の感謝の3本供養をしていけば問題は無いです。
2010-06-25 15:49:57


自分達での地鎮祭の準備が整いました。明日の午前中にしようと思います。
色々考えて、敷地は木の杭を4隅にたて、シュロの紐で囲いました。周囲に塩とお酒を撒きました。
井戸とトイレの後にはパイプをさします。
竹を4本用意し、一番高い竹に麻布を巻きました。
その両脇に榊を置けるように2本立て、ブロックに水容器を置きます。
手前に地上30センチくらいに板に土地有縁之霊位と書き、ブロックに線香を立てる容器を置きます。
自宅と同じような配置にしました。
これで、3日か1週間参拝と線香をあげに通おうと思います。
終わった後は近くの神社に参拝しようと思っています。
①終了後は敷地を囲った紐は外しても良いですか?

。。。はい。

②井戸とトイレのパイプはどれくらいの期間さしておくものでしょうか?

。。。井戸だけは、長期でパイプがおければ良いね。

③期間は1週間で大丈夫でしょうか?

。。。はい。

④上記の方法で大丈夫でしょうか?抜けがあれば、ご指摘ください。

。。。良いですよ。
2010-06-10 21:02:56


自分で行う地鎮祭について教えて下さい。竹と麻紐の囲いは、必要ですか?

。。。はい。棒と、普通の紙ヒモでも良いです。

紙の短冊でなく、木札でないといけませんか?

。。。紙でよいです。

普通サイズの線香でなく、大きい線香が必要ですか?

。。。いいえ。

三日間続けるとありますが、連続三日間ですか。間が空くといけませんか?(雨天時など・・・)

。。。行為は1回で良いのです。その状態の棒と縄の状態のまま、できれば数日間置きます。
仕舞うときは、2礼2拍手してから仕舞い、終れば1礼です。

家での先祖供養と同じように、
「土地有縁の男性の霊の皆々様どうぞお召し上がりください」
「土地有縁の女性の霊の皆々様どうぞお召し上がりください」
「その他諸々の有縁の霊の皆々様どうぞお召し上がりください」
そして、
「この度こちらに家を建てさせていただきます。工事などでお騒がせしてすみません。これからよろしくお願いします」
と挨拶させてもらえばいいのでしょうか。

。。。これで良いです。土地の動物への意味が3本目にあります。これが大事。

一般的な地鎮祭では、敷地の四隅に酒・塩・米をお供えするようですが、これはどうでしょうか?

。。。すれば良いです。

家族みんなが参加できないときは、一人でもよいでしょうか?

。。。。はい。

線香が消えてから、何分ぐらいその場にいるべきでしょうか?

。。。言い終われば、去れば良いです。
2009-11-10 13:41:02

ーーーーーーーーーー
囲いの棒は、一般的な地鎮祭の竹と同じく2m位の長さのものでしょうか?
。。。はい。

「線香供養後、数日間 棒と縄をそのままにしておく」とのことですが、線香器・テーブルは先に仕舞ってもよろしいでしょうか?

。。。構いません。棒とヒモだけにします。
2009-11-11 00:01:44

地鎮祭を行った後、使用した物の片付け

今日は手作り地鎮祭について質問させてください。先祖供養1年以上、神まつり1年以上、現在の居住地では床供養は行なっていません。
海外在住の為、神主さんに祭祀を執り行って頂くことが出来ません。検索システムと問答集第2巻を読み調べましたが幾つか分からないことがあるのでお答え頂ければ幸いです。

囲いに使用する竹と麻紐を祭祀後にその場に残す期間について
1 祭祀が終わり次第解体する。
2 3日ほど残しておき、その後解体する
3 土壌を触り始める直前まで残しておく(出来るだけ長く残しておく)

。。。。2,3
状況に応じてOK

囲いに使用した竹・麻紐などは帰宅した際にゴミとして捨てますが、使用した香炉・灰・短冊は家屋が無事建てられた後の床供養に使用したいと思っています。ただ、状況によっては長期間現在の居住地に保管することになります。
1 香炉は塩水で洗って再利用
2 香炉は保管しない
3 灰を保管し床供養に使う
4 灰は保管しない
5 短冊は海塩ではらって白い紙に包んで保管
6 短冊は保管しない
7 祭壇代りのテーブルは塩水で拭いて他に使用(床供養では使わないので)
8 祭壇代りのテーブルは保管しない
書いているうちに香炉とテーブルだけ保管すればいいような気持ちになってきました。。。

・・・・1,7 OK
あとは交換。

お供えを果実とお酒にしようと思っているのですが、このお供えは
1 (お供えして差し上げたのだから)廃棄
2 感謝して食する

。。。。理想は1

でも、勇気あれば、表面を塩水で洗い2番。
2021-10-16 14:25:36


おかげさまで無事、地鎮祭をさせていただくことができました。
"棒の囲いを数日そのままにしておく"とのことでしたが、地鎮祭から4日目に工務店から「本日建築確認がおりたので明日から着工します」と連絡があり、昼間は仕事なので、急きょ晩に地鎮祭の囲いを仕舞いに行きました。
暗い中、なんとか仕舞い終え帰ろうとすると、下水のような臭いが漂ってきました。
二礼二拍手と挨拶はさせていただいたのですが...晩に仕舞うのは良くなかったでしょうか?

。。理想は明るい時の仕舞いです。

あと、地鎮祭後の棒はどうすればいいでしょうか?

。。。ゴミに廃棄でも良いです。
感謝の先祖供養3本をしていけばアースされます。
2009-11-28 15:20:32


晩に仕舞うのはよくなかったですか・・・「アースされます」ということは良くないことがあるということですよね?

。。。だれでも生活する限り、土地からの影響を受け続けます。
問題は無いです。
2009-11-29 15:05:11


地鎮祭で使用したものは、日中に、できれば切らずに廃棄ということでした。
とりあえず片付けて、麻布と木の短冊は半紙でくるみ、竹や杭と一緒にゴミ袋にいれて敷地外に置いてあります。自分で焼却しても良いでしょうか?

。。。はい。切ってゴミでも問題は無いです。
2010-06-23 21:23:06

地鎮祭を依頼する場合

地鎮祭でお寺にしてもらうものと、神社にしてもらうものとどう違いがありますか?
以前夢で家中に壁一面にじぶんを呪う文章が書いてあったのと関係がありますか?

。。。。神社が良いです。土地の精霊を祭る形。
仏教系は封じる型。これは良くない。

自己判断しましょう。
2017-02-20 19:56:48


営業目的の地鎮祭で氏子区域を越えてどこでも行く神社が有りますが、これはいかがなものでしょうか?

。。。理想は地域の神社です。でも形を置くのが、地鎮祭の目的です。問題は無いです。
2010-08-26 14:59:23


地鎮祭をお願いする神社についてです。
①住宅メーカーが紹介してくれた神社にそのままお願いする。
②新築する町内に天満宮(地鎮祭を受け付けています)があり、そちらにお願いする。
③地域一宮か県の一宮にお願いする。

。。。どこでも良いです。コスト重視でもね。要は、儀式を行なうことで、精霊への告知と成りますので。
2009-11-28 11:44:28

霊能者による地鎮祭をしてしまった場合

もう10年くらい前になりますが、霊能者に新築の地鎮祭をしてもらい、2階床の間の神棚から一階仏間の真下の床下の地面の中にその人の念が入れられた鎮め物が埋まっています。
毎日、親が仏壇に線香供養している事もあり、過去の無知からとはいえ悪い影響が出ないか気にしておりますが、親や先祖供養への影響はありませんでしょうか?
床下の鎮め物なので掘り返す事も出来ずに今に至っています。

。。。先祖の 「為」 の感謝の先祖供養3本でアース出来ます。
2009-12-07 16:10:08


私の会社は昨年、以前からあるビルにテナントとして入居したのですが、引っ越し直前にに霊感のある知り合いにお祓い?のようなことをしてもらいました。
移転してから会社の業績もよくないのです。自分の努力不足はありますが、なんちゃって霊能者に頼んだのがよくなかったのかとも、本日の記事を拝読して思いました。
事務所の場合も、後から地鎮祭と同じような儀式は、家での感謝3本の線香供養でたんたんとさせて頂くことでいいのでしょうか

。。。そうです。
できれば、事務所に神棚を祭り、感謝のみを捧げればよいです。 榊が枯れることでしょう。
お札は、近くの神社がなければ、一宮でも良いです。
2008-09-03 22:21:54

家を建てる際

引っ越しや家を新築して、一家の大黒柱が亡くなったり病気になったりするのは、土地絡みですか?なぜその様な事が起こるのですか?

。。。先祖供養の3本めは、日々の地鎮祭にもなります。
やはり。生活努力と、先祖への感謝を普段の中ですることが大事。これ次第です。先祖への感謝磁気を貯めることが、守護に繋がります。
2014-12-01 14:20:37


地鎮祭、上棟式では神社の方が祝詞?を挙げて頂くのですが家を建てる際、気を付けなくてはいけない事などありますか?

。。。地鎮祭、この型をしたならば、大丈夫です。
このような、手順を踏むことが大事です
2007-10-18 22:45:34

神社でもらった上棟札や鎮めものなど

地鎮祭を行って神社から頂いた「鎮めもの」と「上棟札」はどのようにするのがよろしいのでしょうか?
①鎮めものは工事が終わるまで保管、神社の古札入れにお返し。上棟札は上棟式の時に紐で柱にくくらせていただく
②鎮めもの、上棟札ともに家が完成するまで保管し、古札入れにお返しする(上棟札は、上棟式の日に新しい家の中に一度持ち込む)
③鎮めものは基礎工事のときに埋め、上棟札は上棟式で柱にひもでくくる
④その他

。。。2です。
2010-08-12 19:34:24


上棟式は終わりましたが、棟札のことを聞き地域の一宮で頂いて来ました。棟梁の話では棟札は五円玉の穴に釘を入れて柱に固定するそうですが、御札自体に釘をさすのはいけませんよね?不動屋さんで見た棟札は御札の両端を釘で打ちつけた後がありました

。。。ヒモでくくりつけるのが良いです。
2010-04-30 20:49:36


家の新築の地鎮祭を近くの神社にお願いし、その時に家ができた時に屋根裏にお祭りしてくださいと言われたお札と沈め物という、小さな陶器の小箱をいただきました。お札は今、家にあるのですが、沈め物は家を建ててくれる業者さんが預かって地中に埋めてくださることになっています。掘り起こすにはもう間に合わないタイミングなのですが、無理をいって、掘り起こして、取り出した方が良いのでしょうか。

。。。近くの神社ならば、それで良いです。
そのまま進めれば良いです。
2010-03-28 21:10:26


7年前 地鎮祭をしていただいた時に頂いお札があります。鬼門の方位に貼るように言われ、そのままセロテープで貼ってあります。何のお札か分かりませんが、このようなお札はそのまま貼り付けていて、よろしいでしょうか。地鎮祭の時のお札のため、余計な磁気なのか、大事なものか、分かりかねております

。。。近くの神社の古札入れで良いです。
2009-05-29 15:42:07

地鎮祭を行っていない場合(建売り・中古物件・賃貸)

今月の末、娘夫婦が新築の新居に引っ越しすることになりました。建売住宅なので、地鎮祭をしておりません。娘から地鎮祭してないけどどうすればいいのかなと言われました。「読むだけで人生が変わるたった一つの方法」には、氏神神社(近くの神社)に足を運んで参拝すればよいです。・・・・・とありますが、それだけでよいでしょうか?

。。。。理想は床供養です。真の地鎮祭。

ヨリシロの先祖供養の年数が、1年以上経過すれば、床供養をしても良いです。
寄り代は挟んで固定し、安定した台でしていれば問題は無いです。宮忠・短冊立て
無理は不要です。

氏神に参拝が大事。
2016-02-15 21:44:34


モデルハウスを購入することになりました。
地鎮祭等していない場合は、引越しするまでに氏神様に『○○に住まわせていただきます」とご挨拶に伺えばよろしいでしょうか。そして引越ししてから、屋敷に塩、酒にてご挨拶すればよろしいですか。

。。。そのように挨拶すれば良いです。寄り代(短冊や位牌のこと)による「先祖の為」の感謝の3本供養をしていきましょう。感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。
2010-06-02 15:25:50


このたび中古物件を購入し家の内外のリフォームをして1~2カ月後に引越しすることになりました。引越し前にその土地の氏神様にご挨拶に伺う予定にしておりますが家屋敷のお払いを受けたほうがよいのでしょうか?リーマンさんがブログや本で「地鎮祭は自身でしてもよい」とおしゃっていますがこのような場合も自身でできるのでしょうか?

。。。家内で氏神を祭る行為は、毎日の地鎮祭です。一回のイベントでは足りません。
2010-01-27 12:48:34


中古住宅を購入することになりました。リフォームの工事の前も自分で日本酒と塩を家の周りにまく、というので良いでしょうか?

。。。既に建っていますから、日々の3本供養です。
2009-09-10 21:23:22


我が家は建売りなのでたぶん地鎮祭はしていないと思うのですが、今からでも何かできることはありますか?もう住み始めて3年になります。

。。。3本供養の3本目で自然に対応されますよ。
2009-08-23 11:00:25


中古マンションを購入して引っ越しすることになりました新居の部屋の中で地鎮祭のような行事は行う方が良いでしょうか。

。。。普段の3本供養の3本目で土地や部屋の存在へも対応されます。
家にも感謝していくと、清まります。祓う・除霊の発想は駄目なのです。
2009-08-21 10:26:07


地鎮祭をせずに家を建ててしまった場合、後から同じ様な儀式は出来ないものでしょうか?

。。。これが、感謝の先祖供養3本目に当たります。
2008-09-03 19:56:49


新しく家を建てるときには地鎮祭をやってその土地への「挨拶」をしますが、賃貸の家でも、そこへ新しく住むときはその家の”主”への「ご挨拶」を、”3本目”で、ご縁を頂いたことへの感謝を差し上げていけばいいのですよね?

。。。はい、3本供養で感謝していけばよいです。
嫌なお知らせを受ける前に、あなたから気持ちを向ける行為をするので、無難に生活できます。大事なことです。
2009-06-04 17:15:10


私は、賃貸マンションの管理、清掃の仕事をしています。夜逃げの部屋や暮らしぶりが荒れていた部屋の片付けは、とても気持ちが辛い物ですが・・前の住人の霊的残存は、部屋に残るのか、

。。。そうです。

次に住んで頂く方に気持ちよく住んで貰いたいという気持ちと感謝想起をしながらの掃除で、部屋の場が綺麗になりますか?

。。。なります。

いわくのついた部屋は、地鎮祭のようなお祓いをした方が良いのでしょうか?

。。。御自分の感謝の掃除が効きます。
2008-10-03 21:25:51

増築・改修・工事の場合

敷地内で、大木ではありませんが、木々の取り除きの為、大地を掘り起こす工事が後日あります。
地鎮祭?なるものをしないといけないと思い、伊勢白ペディアで探しました。
1.お酒(日本酒)の分量はどれくらい用意したらいいのでしょうか?
例えば 広大な土地ならばこれくらい、とか、割合があるのか。それとも、広くても狭くてもお酒の量は加減しなくて、決まった量があるのか?
2.塩(海の塩)の分量も教えていただけないでしょうか?どれぐらい塩をまけばいいのか解りません。例えば、歩幅に都度1CUPとか。何か基準がありますか?
3.報告するときの言葉としては、「土地神様、工事をさせていただきます。」と声に出して言えばよろしいでしょうか?注意点があれば教えてください。

。。。日本酒は、1L~一升。
海塩は、手づかみで全体的にまいておけば良いです。
3で良いです。

先祖供養歴が1年以上になれば、床供養をしても良いです。
寄り代は挟んで固定し、安定した台でしていると問題はないです。宮忠製
2015-07-19 00:37:35


部屋の改修のときは、塩で清めたほうがよいですか? 屋根、外壁などの大型改修のときはどのようなことに注意したらよいでしょうか?

。。。はい。数日前に、家を壊す告知を家に対して思います。地鎮祭、で検索。
2010-08-24 22:55:19


友人が現在住む家を壊し、同じ敷地内に家を建て替えることになりました。
敷地内に井戸があり、井戸の周りも工事をする予定だそうです。工事の告知になるような挨拶をしたほうがよいでしょうか?

。。。。自分で日本酒と塩を井戸の周りにまき、工事をすることを告げれば良いのです。
2009-08-21 21:00:23

地鎮祭を行っていなくて、精霊の障りがある場合

先日、畑の造成を行ったのですが、工事前に地鎮祭をしていなかったことに後で気づき、作業の完了間際に竹を4本立ててお神酒と塩を周囲にまいて感謝の言葉を上げました。
その数十分後に作業をしていると急に腰が痛くなってなかなか治りません。丁度この頃、枕を首元が高いものに替えたりしたのでその影響かそれとも霊的なものか気になっています。

。。。これは両方関係します。
寄り代(短冊や位牌のこと)による「先祖の為」の感謝の3本供養をしていきましょう。感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。
土地に精霊がいました。
2010-12-15 14:16:02


マンション建設にあたっては、建設会社のお家騒動(?)や金融公庫の審査が一度通らなかったなど、すんなりとはいっていなかったようです。
また、建設時には井戸を埋めているのですが、恐らく何らのお清め(?)や地鎮祭は行っていないと思います。父が亡くなった後、地域の神社に相談し、住民の方の幸せを願うという形で祝詞をあげていただき、お酒を排水溝等にまかせていただきました。この井戸は祖父が大変好きだったと聞いており、気になっています。

。。。。精霊がいた井戸です。
できれば、この近くに、たくさん穴の開いたパイプを1mぐらい地中に刺せれば良いですね。
息ができて、霊障が減ります。
次の責任者の健康と命にも影響しかねません。
他人の先生に任せてもムダです。
関係する人間が誠意を見せることで、許しがあります。
日々、寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本を重ねることです。
2010-02-12 14:17:41

その他

私の家が所有している田んぼを二枚、自治体に貸すことになりました。公民館にするとのことです。工事の前に、日本酒と粗塩を土地にまいて挨拶したいと思いますが、全面にまかなければいけないのでしょうか。全面だと、かなり広いので、大量の日本酒と塩が必要になることになります。どうすれば良いでしょうか。

。。。。四隅だけで良いです。
2016-05-04 17:06:49


地鎮祭などの神事をして頂いた時に「玉串料」と云う名のもとに宮司さんに数万円のお金を渡しますが・・この行為は「何に対する謝礼」と理解すれば宜しいのでしょうか?

。。。土地の神様に、配慮をしたことになります。
2009-04-01 13:25:16


家を今年建てるのですが、2年前に地場を整えるのにいいと聞き、炭と金粉を約1メートル下に埋めました。地鎮祭は、まだやっていません。土地の精霊の失礼になっていますか?そのときは土地に線香供養したほうがいいですか?

。。。地鎮祭は大事です。変なものをマクよりもね。
寄り代(短冊や位牌のこと)による「先祖の為」の感謝の3本供養をしていきましょう。
その中で、自分の良心に沿って生きましょう。
左記の先祖供養カテゴリー72個を、日付の古い順番からコメントまで再読してくださいね。
読まないから不安なのです。
2010-06-08 14:35:41



  • 最終更新:2021-10-18 14:57:46

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード