伊勢神道

伊勢神道について
キーワード 度会神道
テーマ元へ 神道
目次

関連記事

日蓮の出自 2008-08-10 08:34:33

常明寺は伊勢外宮の祭式一切をとりしきる渡会(わたらい)氏の氏寺でもあります。
渡会氏は、外宮こそが地上で最高神の鎮まる神社であるとして、伊勢神道を起こした人物です。この渡会氏も、なんと・・・磯部町の出身でした。
日本は本当に不思議な国です。背後に、大きな神意を感じます。


ある目的の為の発展 2008-02-25 21:14:59

伊勢神道も鎌倉時代に起因したように、日本神界では鎌倉期に大きな動きが有りました。私は、2013年の伊勢神宮の遷宮が、従来の形での最後の遷宮になると神霊から告げられています。
これは、鎌倉時代の頃の神界で起こった事が、現代の今の時代から現実界に転写されて、これから来ます。
鎌倉時代頃の神界で起こった事を、神界の上層の神霊が観た結果、現実界で生きる日本人が、最後の遷宮を迎える時代に向けて、経済的に食える時代を経験した魂の次の段階としての精神性の発露を期待して、まず経済を盛り立てる様に作用しました。


伊勢神道 2007-08-12 07:47:44

伊勢神宮 外宮 が、神道の最高神である、天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)と通じる聖地であると認識されたのは、鎌倉時代ぐらいに具体的に、伊勢神道として、成立しております。
天之御中主神とは、天の中央に座する主宰神という意味であり、宇宙の根源の神であり、宇宙そのものであるともされます。この神の地球での現われは、国之常立神(くにのとこたちのかみ)と言えます。

関連コメント

地上での最高神とは国常立命のことですか。

。。。地上で 観応 できる最高神。
これは、天之御中主神 です。
伊勢神道
2007-06-20 23:48:52


外宮の方が内宮より格が高いということになるのですか。

。。。そうです。 伊勢神道で検索して下さい。
これは、昔からの大論争ですね。
事実は、外宮が地上での最高神と連動してます。
2007-06-20 23:22:22



  • 最終更新:2021-02-05 19:33:13

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード