伊勢白山道(コメント欄)

伊勢白山道(コメント欄)について
テーマ元へ 伊勢白山道
目次

関連記事

誕生日コメントについて


*お願い
お誕生日コメントは、なしで、宜しくお願い致します。
コメントUPするだけでも1000件超えは大変ですし、今困っている読者からの質問が隠れてしまいますので、宜しくお願い致します。


全般


今朝に感じていたことは、
「より単純であれ!」
ということでした。

多くの人々を観ていて感じますことは、
「考え過ぎなんですよ」
ということです。

(中略)

相談する人の90%以上が、
・ 霊的に深刻な問題はゼロ。
・ 何も問題はない。
・ むしろ、感謝するべきことに気付けていないという、不幸に感染しています。

これらから目が覚めるには、
・「より単純であれ!」
・「考え過ぎなんですよ」
と自分自身に言い聞かせて欲しいのです。



霊や奇異を感じたり、見たりしますと、それに関する情報を調べたり、もしその真相を聞いたとしても、
「もっと、もっと」と、聞きたく成る場合があります。
こういう場合は、その対象の霊が、まだ側に居ると思って良いです。
悪いケースだと、その話の内容の霊に「取り憑かれた」とも言えます。

(中略)

コメント欄でも、相談内容の霊に関する詳細を言わないで、対処方法しか説明しないのは、
・ 相談者が聞いた後の生活を想定して、あえて影響の無い範囲しか言わないこと。
これを心掛けています。

それでも、同じ質問を繰り返す相談者はいます。
そういう人に詳細を教えますと、放っておけば離れて行く霊を、逆に引き止めることに成りがちです。

・ 霊とは、常に代弁者を求めている。
・ 生きる人の口を使って、話したいことが山ほど有る。
このように思って良いです。

だから、
・ 霊に関して、更に詳細を知りたく成った場合は、呼ばれている可能性。
・ 憑依が深まる可能性。
これに注意して、知りたく成った自分を静観して欲しいのです。

大阪名物の串カツ屋さんで、おじさんが「2度浸け禁止!」(かじった途中の串を他人と共有するソースに浸けることは禁止)と叫んでいますが、
霊に関しても、「2回めの情報を更に聞きたい」「もっと聞きたい」と成った場合は、まだ霊の影響を受けていると思って良いです。
2回目を更に聞いても良いですが、そういう方向性が有ることを知って置きましょう。

(中略)

他人が持つ因縁を、内緒で詳しく聞きたく成った時も、自分もその因縁に取り憑かれる可能性が有ることを知って置きましょう。他人の因縁に呼ばれている自分なのです。

関連コメント

注意事項

コメント欄について

実家の隣の人(71歳・4回済)が、すい臓(?)癌になり体調が悪いみたいです。
よもぎエキスは購入したので、渡そうと思うのですが、他に何かお渡しした方が良いのがあれば教えて頂ければ有り難いです。

。。。。要注意。
精神が不安定になってくると、そのせいで悪化した、
とかに注意。
医師に任せることを参考に。

ここでの神示は、本人を視ての話です。
だから、また聞きは、家族ならばまだ分かるが、
他人の場合は眷属神が注意を出します
無料ならば何でも使いたがる根性は無礼だと。
2022-08-23 19:57:52


私は先日リーマンさんに質問を致しまして、お答えを頂きました。とても辛い気持ちが少し和らぎかけていました。ところがその投稿からまだ間もないにも関わらず、ペディアに自分のコメントを見つけた時は非常に驚きました。傷口がようやく乾き始めてかさぶたもまだできていないところを擦られたような気持ちでした。
掲載されていた私のコメントはひとつではありませんでした。もちろん掲載して頂いて構いません。同じような悩みを持つ方の参考になれば幸いです。ただ直近のコメントはもう少し時間を置いてからアップしてほしいのです。まだ、その只中にいるのです。不特定多数が繰り返し見るところで公開しないでほしいのです。
投稿した時点で公になることは承知しています。ただ今は沢山のコメントの中のひとつとして埋没していたいと思っています。

。。。。ご注意
基本的に、ここに投稿すれば、検索や、
本に載る可能性もあります。

その上で、投稿してください。

注意書きに有るように、後からの削除はしません。

これが嫌な人は、残念ですが、質問は止めましょう。

次回からは、自己責任で自己判断しましょう。

私からの返答は、一人への返答では無くて、万人への返答でもあります。
私が生きている期間も、限定されますから、1答であっても、私の生きた証拠です。
2018-02-21 22:18:44

コメント欄の方針

もう言論の自由は無いのですか?リーマンさんの意見を聞かせてください。

。。。常識の範囲で、
言論の自由。
表現の自由。
は守られるべきです。

誰が読んでも、特定者への干渉、非難、と思えるものは、後からでも削除します。

ただ、すべてのコメントを読んで、他者の似た発言がないかを調べる必要があるような、堅苦しいルールにはしたくないです。

気楽に、自分の意見を良心に基づいて投稿して頂ければOKです。
2017-12-04 19:05:25


注意
名指しで無い「独り言」「つぶやき」コメントを、

自分のことを指している?
と不安に成る男女が複数おられます。

そう思う人は、
・ アンノウンで投稿か質問をする。

・ または、コメント耐性が出来るまで、投稿を止めること。

社会に出れば、もっと厳しいです。
匿名のコメントで、心境が不安定に成らない練習が大事です。

ここは、困る人々、質問者を優先します。

コメント欄で揉めないように注意してください。
そういう対応の時間が、私は非常に困ります。

自己責任で投稿すること。
名指しでの非難で無い限り、気にしないこと。
「独り言」には無視できる人。キリがないこと。

こういう配慮を宜しくお願い致します。
2017-12-04 11:42:42


今の時点での、読者同士の私信やクレームについての伊勢白山道さんの見解を御聞きしたいです。
数年前に私信を控えるように、お達しがあってから、名指しが減り、逆に変に含みを持たせた投稿が増えたように思います。自分のことではないのに、これは私のことでは?と気にする人が増えたように思います。人の投稿など、一切気にしなければいいことですが。

............他人のコメントには、不干渉が良いです。

最近に困るのは、

「あのコメントは、自分の悪口を言っている。
だから消せ」

これが、1つのコメントに対して、「何人も」言って来る訳です。

基本的には、名指しで無いコメントは、独り言です。
それを「自分のこと」と言って来るのも、過敏すぎて困ります。

だから、もし「あれは自分の悪口だ」
と思ってしまう人は。

* まだコメントをするべきでは無い。

記事の下方の注意書き、

・過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にして自己責任を覚悟して投稿してください。

これを忘れないで欲しいです。

忙しい私は、本当に困ります。
2017-11-20 16:22:09


言葉遣いって大切だと思います。コメントの内容よりも、大切だと、私は思っています。

・・・・・名指しの非難。自分の言葉をコピーした非難でない限り、

大らかに。
自由に。
見て欲しいのです。

何でも自分への非難と受け取る、非掲載の読者も存在します。

世間の口に戸を立てることは出来ない。
自我の消滅。
グルジェフと嫌な弟子。

こういう視点で、大らかに見てください。

私など、専用の罵倒サイトがいくつも存在します。
その背後は集金XX、有料XX。

でも、まったく平気です。自信・自神があるからです。

今に見ておけ、とは思いませんが、笑、時間が経てば言ったほうにも自業自得が完璧に帰ります。
静観で良いのです。
2016-11-19 12:55:28

ーーーーーーーーーー
グルジェフと嫌な弟子とのことはグルジェフ・弟子たちに語る に書いているのでしょうか。どの本に書かれていますか。

。。。。。他人を不快にさせる弟子を首にするように多数の弟子が直訴した時に、

グルジェフは、
皆さんの成長のために、給与をその嫌われ者に出してでも、残ってもらう。
と言いました。

つまり、生物の宿命として、楽な環境や、使用しない肉体器官は退化する法則があります。

砂遊びを止めてから、アトピーにも子供はなります。
2016-11-20 14:39:59

データ管理の可能性について

第三者に管理委託をするようになった場合、読者の個人情報やプライバシーはどのように保護されるのでしょうか。読者はリーマンさんだからここまでいえる、という気持ちがあると思います。委託する知人への信用をどのように培えばいいのかわかりません。リーマンさんが見込んだのだから、その人は絶対に口の固い人だと読者が信じる以外にないのか、あるいは本音を語らない当たり障りのないコメントだけを書かざるを得ないのか、わかりません。

。。。これからは、他の管理人も読む前提で、自己判断してコメントしてください。

伊勢白山道が信用出来ない人は、それも自然で自由で良いでしょう。

私は常に最善を尽くす努力はしますが、これから先に色んな問題が生じれば、臨機応変に応援を知人に委託することも仕方がないと判断しています。
2013-10-08 16:59:36


伊勢白山道ブログに寄せられるコメントはリーマンさんと奥様以外の人が読むことはありますか。

。。。これから、もしデータの膨大なメンテナンスをする場合が生じた時、
信頼の置ける人物に修正対応を頼む場合も計画しています。

今まではしていませんが、今後は、私の知人にも委託して、データ管理する可能性を思ってください。
その前提で、これからはコメントしてください。

読者数も毎月増加しています。
2013-10-08 16:22:03

質問時の記入事項

・質問をされたい時は、コメント本文の最初に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
・聞きたい時はコメント本文の最初に必ず、「質問」の文字と性別が無いと返答しません。(性別の必要は、視る時間短縮のために、霊体と肉体の区別を簡略化するためです)

・コメントでは実名の扱いは慎重にしてください。内容によっては、絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。国名のアダ名は厳禁です。正確に書くか、完全に〇〇と隠すかにしてください。
2023-03-19 23:17:49


今日人間ドッグで食道に腫瘍があることがわかり、生検を受けることになりました。最近立て続けに身体に不調が出ており(首肩こり、股関節の痛み、高血圧)トドメのように今回の件です。
あるがままの結果を受け入れるしかないんでしょうが、心が辛いです…。まだ子供も学生で、私が倒れる(死ぬ)訳にいきません…。
リーマンさんからお言葉を貰えたらと思います(ただの甘えだとは知りつつ入れずにはいられませんでした)

...........これからは、枠の有無を皆さん書いてね。

慌てないこと。
検査を進めましょう。
2023-01-27 14:55:12


供養歴、読者歴を書くのは以前リーマンさんから要望があったんですよ。

。。。。今は、質問する人は、
供養歴が1年以上か、否か、でOK
出来れば、問答集のどれを、読んだか否かも。
2020-05-15 21:12:46


質問するとき、供養歴書いてねみたいなコメントがリーマンさんからあった覚えがあるのですが…
それを読んで以来、質問するときには供養歴や著書を読んだか否かを記入してます。私の勘違いでしょうか???

。。。。ヨリシロ霊位の供養歴が1年以上か、していないか。

読んだ問答集の有無。

この2点を書いて頂けると、助かります。

もう年数は書かなくても良いです。上記の2点を。

8年供養しても、読まないからトンチンカンな供養をしていた人がいて驚きます。
そういう人ほど、効果が無い、とか書きます、笑。

先祖供養の効果を言う時点で、ワレヨシ供養だった証明。自分のために供養したぞ証明。
先祖は二の次なのです。これではダメ。
2018-10-26 15:47:20


注意
性別が抜ければ、
重なっても良いから、
再投稿していただければ助かります。
右脳で集中状態では、事務的な作業は難しいのです。
2015-07-01 14:36:03

ハンドルネーム

今まで使っていた数字記号ではないHNは、質問の時以外は使用しても問題ないでしょうか、
それとも質問の時だけに限らず、全てのコメントで、という事でしょうか。

。。。。。3年以上も使用中の仮名は、履歴の意味で継続でOK

新規は、数字の仮名が理想です。
2023-03-24 01:37:20


私の記憶では、リーマンさんが人名を禁止にしたのは、同名者からのクレームが来た為と記憶しています。紛らわしい、質問内容を自分だと誤解される、と。それを受けて、
> 質問するとき は英数にしてね、
だったという認識でした。
なので好きにコメする時は、望ましいのは英数、今までハンネを持ってた人はそのままでもいいけど出来れば、のようなニュアンスだったかと憶えがあります。
今現在も、その認識でいましたが、変わっていますか?

。。。。それでOKです。

自分への返事を探す意味でも、数字番号を名前にすることを参考に。

せっかく返答しても、3割の御方は、返事を見付けられない可能性を感じます。
2022-12-15 00:56:35


以前リーマンさんは、変化を見るため?だったか、霊体を特定しやすいように?だったか、出来れば固定ハンドルネームでの質問や投稿を望んでいらっしゃたような、、、

..........自由でOK

ただ、せっかくの返答も、見つけられない人が多いです。返答しても、何度も質問されます。

やはり数字の名前を入れて、自分に関するコメントを検索することは大事。
数年後も、おさらいが可能。

返答は、今は??でも、10年後に読めば、意味が体験で分かって青くなる人もいます。
神示とは、そういうものです。
2020-08-22 22:35:16


既出で申し訳ないのですが、再度、確認させて頂きたいのですが、コメントする時は、ハンネを書いたほうが良いと拝読致しました。それは、ハンネを書いたほうが、眷属神様に伝わりやすいと言うことでしょうか?Unknownでは伝わりにくいということなのでしょうか?

..............質問者が、無返答だと勘違いしないためにも大事。
ハンネがあれば、検索で自分の質問の経過が分かります。
2016-03-21 00:06:45


その場限りのHNでの投稿をどのように思いますか?

。。。自由で良いです。
ただ継続した仮名のほうが、神示は降りやすいです。
それも神への誠意です。
2015-01-14 15:57:43

伊勢白山道さんのお返事へのコメント

伊勢白山道さんからお返事を頂いたことへのお礼コメントは、この新しいブログ形態でも、最新の記事に投稿する方が、アップ作業されやすいでしょうか?

、、、最新の記事に宜しくお願い致します。

何か…新しいブログ形態になって、「こういう風に(読者が)投稿した方が作業しやすい」「作業しづらい」とか…、いう点が、もしございましたら、お時間のあるときに、また教えていただければと思います。
今後、コメント投稿させていただく際に、気をつけて参ります。

。。。。長い文章で、質問の箇所を探す労力が有ります。
長い文章の中で、質問の行だけが独立すると目立ち、助かります。
2019-02-14 22:35:56


挨拶のみのコメントは不要というルールですが、記事の更新のお礼コメントは必要でしょうか。

。。。。不要です。

質問へのお礼コメントにリーマンさんの回答も一緒に貼るのは必要でしょうか。
。。。。はい、お願いします。

宜しく御願いします。
2018-12-21 12:58:24


質問するときに、箇条書きで予測できる回答を用意しておいた方が良いのでしょうか?

。。。。番号で返答が良いね。
2018-10-11 01:51:04


リーマンさん眷属神様奥様と(コメント欄の方への感謝はわかります。感謝してるけど書かないけど)感謝の言葉を書くとやはり良い事で感謝をコメント欄で述べられるのは望まれている事なんでしょうか?別に望んでいないけど、自由だからと思われているんでしょうか。

。。。。書かないほうが良いね。

新しい読者には違和感です。

質問や御礼に、眷属神、奥様、と書かないで欲しいです。

欲しいのは、コメント返答への御礼ならば、
どう理解したか?
その後の変化などです。
2018-09-23 19:27:32


質問にお答えを頂き、お礼のコメントをさせて頂く際にリーマン様のお答えをコピーして投稿しています、この方法は若しかしたら失礼なやり方なのかも知れない、、?、と思いまして質問させて頂きました。宜しくお願いします。
1、お礼だけで良い
2、お礼とその内容のコピー、、で問題は無い

。。。。2が分かりやすいから良いね。
2016-12-06 18:36:49


リーマンさんからお返事いただいた場合、お礼の気持ちがあってもその都度お礼コメントする必要ないですか?そうしなくても伝わってる気がしたり、コメント数増やすだけ?!と考えたり。どちらでもいいっておっしゃりそうですけど、書かなくても伝わってるんですよね

。。。いえ、お礼のコメントは書いてください。
眷属神が観てます。
たまに指摘することもあります。
無礼者だと。

コメント数は、まったく関係ないです。負担になりません。
質問数は、私の生活時間に影響しますが。
2014-09-17 21:39:41

非掲載について

非連載つて書いてるのに、いじわるするんだからっ!早く消して!私のコメ〜。

。。。。長いながい〜〜長文の最後に、非掲載では駄目。

逆の立場になれば分かる。

タイトルか、名前欄の「最初に」非掲載を。
バッサリ非掲載になる。
2022-04-04 15:41:10


コメント投稿を非掲載を希望する場合、

名前欄に書かないでください。
管理画面には最初の5文字しか表示されないために、非掲載希望が隠れます。

本文の最初か、タイトルに、非掲載希望と書いてね。

ちなみに非掲載には返答しません。
2021-08-15 03:54:58

歌詞について

ユーチューブの歌のリンクを貼ろうと思ったんですが、何故か「不適切なURLまたは禁止ワードが含まれているため表示できません」
You Tubeのリンクを貼るのはダメなんでしょうか?

.........ダメです。

歌関係に触れると、クレームが会社から来ます。
特に歌詞の1行でも、弁護士が登場する可能性あり。物凄く管理が厳しい。
2023-04-03 21:08:31


歌詞に関する投稿は厳禁です。
キーワードでも危ない。

本当に訴訟が来ます。

とにかく歌謡曲に関することは止めてください。
2021-06-17 01:25:10

ーーーーーーーーーー
歌詞の件ですけど、タイトルならOKですか?
この歌はタイトルと歌詞がかぶってますが。

。。。。。ダメです。
2021-06-17 12:41:19

ーーーーーーーーーー
こんにちは〜。さっそく、みなさまのコメを読んで、いい気分。爽やかな風を感じさせて頂きました。

.........歌詞は厳禁だから、これからも注意してね。
検閲が、素晴らしいから。

出来れば、これからは歌手名もダメです。
2021-06-30 14:36:34

AmazonのURLの貼り方

すいません、なんか、アマゾンのURLを貼って投稿すると、心が痛くなることがチョイチョイあります。
リーマンさんがURLを貼りなおす作業って、とっても大変なのではないでしょうか。
よっぽど良い製品以外は貼らない方が良いですよね?もしくは、URLを貼る際に、「こうしてもらえるとラクなんですが」みたいな事があるようでしたら、教えていただけるとありがたいです。

。。。 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/ ⇔/isehakusandou-22

上記の ⇔ の位置に、

アマゾンの各商品ページにある、
ASIN B093FW9NY6

この、B093FW9NY6、を空白が入らないように入れてね。

商品の名称も。
2022-05-26 20:23:18

過去記事をコメント欄で紹介する場合

過去記事紹介の投稿方法についてお伺いいたします。
私は過去記事紹介の投稿はリンクとタイトルのみが望ましい。mustではないと思い込んでました。
記事内容を少しでも載せたほうがリンクをクリックする手間が省けてその方がいいと思ってましたが…

........投稿はリンクとタイトルのみが望ましいです。
自分の感想、概要を、3行ぐらいはOK
2023-02-15 21:02:33

ーーーーーーーーーー
再度質問をお願いしたいのですが、数日前に記事題名とリンク、個人の感想、抜粋部分を載せている方の投稿が載っていましたが、記事抜粋部分を投稿してもよろしいのでしょうか?
くどくて申し訳ありませんが、聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥の気持ちで思い切って質問させて頂きました。お忙しいところ恐縮ですがご教授いただければと思います。
1,抜粋記事の投稿は不可
2,数行なら可

.........2番
2023-02-25 02:18:53


過去記事紹介は、「記事のタイトル、日付、URL」を明記し、記事の内容抜粋は最小限に抑えるか、記事の内容抜粋は無しの方がいいのでしょうか?一緒に記事の内容の感想を書いても良いのでしょうか?

書いても良い場合は、記事を読んでの「個人的な感想」だと「誰が見てもすぐに把握できるよう」に、その記事を読んだ「感想」であることを明記し、記事の本文との「区別をしっかり」すれば、一緒に書いても大丈夫でしょうか?

。。。。それでOK
2022-09-05 02:21:52


過去記事の紹介です。
良かったら過去記事の再読をして欲しいなと思います。「色々な始まり。」

。。。。過去記事を紹介する人は、記事のURLを貼ってね。
コメントが見られるURLが良いです。(記事のURLは2種類あり。記事しか見られないURLと)
2016-04-23 09:34:28

その他

以前の質問や、今回の御礼のコメントがどちらもコメント欄にもアップされないのです。
名称や個人が特定できるような内容ではないと思うのですが、今後の参考のために何がいけなかったのかお教えいただけると助かります。NGワードなどがあったでしょうか?

.......やはり名称が、知る人が読めば分かる内容は、UPしません。

日に数十万回のアクセスが有るから注意。
2023-05-10 18:26:21


時間の許す限り何度も読んでから質問してほしい

.........これです。

やはり、読解力が落ちている人が、ここ数年増えています。
誤解をする人が多いからです。
2023-02-28 21:40:12

ーーーーーーーーーー
お答えありがとうございました。もう少し深く質問させてください。

質問者は時間の許す限りブログ本文を何度も読んでほしい、とのことですが、これは?
1 すべての質問者に
2 八拍手など関連項目がある場合
3 その他

.......2
2023-03-08 10:46:06


私は方向性がバラついてるだけではなく、その目標からも常に逃げ腰です。考えが浅く嫌だと思ったらすぐ身を交わそうとします。これでは何も定まりはしません。当然ですね。つまり私といふ人間は絶望的に何も信じてはいないのです。かなしいです。
ところで今日は何度かリーマンさんにお礼の投稿を致しました。しかし全部が掲載不可になりました。
リーマンさん、お訊ねしてもよろしいでしょうか?私はどんな心得違いをしましたでしょうか?

..........前向きに頑張りましょう。

マイナスの気持ちは、ここに置かないほうが良いからです、読者自身のために。
2021-12-22 21:17:35


当社のスタッフの息子さんが、引きこもりで幻聴もあるらしく大変辛い思いをしておられます。何か力になれる事がありますでしょうか。

。。。。ここは読者であり、先祖供養をする人への返事が降りる場所です。

言いたいことはあるが、誤解されて友人を無くすから、静観を参考に。

ここの話は、他人には注意。
常識が大事です。
2021-11-29 14:02:40


ニュースの見出しを投稿なさっている方がいますが、見出しにも著作権はあります。見出しの著作権をめぐって訴訟も起きています。

★ニュースを投稿する前に、そのニュース提供社が見出しの利用を許可しているか確認してからコメントするほうがよいですよ。

。。。これを宜しくお願い致します。
2020-06-05 14:47:18


現在、過去記事を読み返しておりますが、その過去記事を読んで理解したことを、過去記事自体のコメント欄に残すことは、リーマンさんや、陰で運営してくださっている方への、ご迷惑となるでしょうか?

。。。。過去記事へのコメント感想は、最新記事に投稿してね。
2019-03-01 12:34:38


クエン酸を飲んだり、こんな症状のときにこれは良かったとか、そういう体験談をこちらに書き込むのはよくないですか?誤解を招いて、リーマンさんにご迷惑がかかってしまったら申し訳ないので。

..........改善、治った、・・・・などを使わずに、
変化した、という表現を参考に。
2015-10-28 00:42:51

聖句について

私は神様や伊勢白山道様、そしてここに来られている皆様に、素直に感謝の気持ちを表したいから、同じ登山者同士が知っている、皆さんが一つになれる言葉だからと、そう思い十数年間、いつも『その言葉』をコメントの最後に書かせて終わらせて頂いています。

。。。。コメントに書かないで欲しいです。
他人に見せる言葉では無くて、自分の内在神へ正座して思う言葉だから。

私が記事の最後に書くのは、ここに生死を懸けている意味からです。

自分のコメントに、いちいち生死を懸けて書いている人がいるでしょうか?
まだ私は見たことが無い。

見たこと有るが、そういう人は書かない。
2016-12-04 22:08:40


注意
コメントの最後に、
生かして頂いて ありがとう御座位ます
を付ける人が多いです。
それは止めてください。そんな簡単な挨拶では無いです。
2015-07-18 18:37:33

全般

御顔から家系の霊線を視る【「その3」日本が何とか成る理由 2023-04-10 13:03:52】ということですが、
これは一般庶民の御顔からも霊線の繋がりが視えるのでしょうか?(大それた方と繋がっているか知りたいというより、顔からも霊線ってわかるのか!!と思ったので興味深く思いました。)

。。。。コメントからも、強く霊線の影響が出ている人は分かります。
2023-04-14 15:29:55


辛い時に、このブログにコメントを出そうとか伊勢白山道さんに聞いていただきたいと思います。ところがこの数年あまり聞きたい事もなくなり、つらい事を出す為にパソコンに打ち込んでいると、だんだん解決したり、痛みが軽減したりするようになりました。
これはどういう事ですか?思い込みの力だけですか?このブログに向き合い、伊勢白山道さんに意識を向ける事は、自分自神に向かう事になり、自ら解決していくことに繋がるのでしょうか?いつも不思議に思うのでお聞きしたくなりました。

...........このブログから出ている波動でそう成ります。

真理の言葉が有ると、書くだけでも神界からの波動が出ます。
2023-03-31 20:52:02


こんな自分ですが、こうしてここに弱音を書いてもいいですか?

............自由でOK

ただ、神様に自分の何を見せるのか?
この気持ちを参考に。
2023-02-22 20:35:14


高い次元になっていけば投稿も頻繁にしなくなるんですか?

。。。。投稿しているのは、読者全体の1%に過ぎません。

ここは、初心者のために、質問に答える努力をしているだけです。
2022-07-21 16:34:34


読者様の投稿を拝見し、共鳴してか涙が出そうになる時があります。このような時、読者様や関係者様に感謝想起をすることは問題ありませんか。わざわざというより、せずにいられない時があります。
もしくはこちらでは避けた方がいい行いでしょうか。
1. 問題ない
2. やめておく

。。。1
2022-01-31 03:01:46


質問なさった方、リーマンさんに本日記事の災害についてお尋ね頂いてありがとうございます。
皆さんお尋ねになりたいだろう、今後も同様の質問が続くであろうと思われ恐縮ではございますが質問させて下さい。リーマンさんが避けてあまり書く気になられなかった理由は
1 時期を除いて避けられず今のままでは必ず発生してかつかなりキツイ(皇室移動が生じる位)からあまり直視したくない、辛い
2 直視したくないけどどこかで変わる(無くなりはしないけれど小さくなる)希望を持ち続けたいから
3 影響が大き過ぎて直視できない
4 その他
5 読者の感に任せたい(気付いて欲しい)

。。。。書いても、読んだ人のマイナス思念が、悪影響になるからです。

様々な段階の御方が読んでいる想定をしましょう。

中には大げさにビビりまくる人も居て、書く気が消えます。
そこを考慮しています。
2021-12-25 16:26:44


コメント欄は社会の縮図と言われ、あらゆる段階の人がいて、言葉を選ばずに言えば神も悪魔も居ますが、本来、同じレベルの人同士しか集まらないのが波長の法則なのではないしょうか?他所のコメント欄では、同調する周波数の人達で集っているのを目撃しますがこちらは周波数の違う人達で構成されている。前者と後者は何が違うのでしょうか。

。。。。背後の大きさの違い。
2021-12-19 21:53:38


伊勢白山道様に、9月18日のブログ「悪い点ばかりを数えて・・・」についての小生質問に対しまして、ご回答をありがとうございました。その際に、小生は、今一番悩み苦労している、『仕事』の事には、敢えて特に触れずに質問文を記載したのですが、いただいたご回答の中に、「仕事頑張れよ」というメッセージを書いていただいていて、非常に驚き、感謝致しました。伊勢白山道様は、ご回答される時に、質問者の一番悩んでいる事や、問題に思っている事などが、敢えて質問文に書かれていなくても、お感じになられると申しますか、お解りになるのでしょうか??変な事を伺ってしまい申し訳ございません。

。。。。私が感得したことは、半分も書いてないです。
まともに全部書けば、ドン引きされます。
2021-09-27 14:01:23


本音を書いたら不掲載でした。不掲載になるコメントを送るとバチが当たりますか?
それは本当に凄く怖いです。
不掲載になるということは神様の意に沿わない思いなんですよね?どうしたら治せますか?
失礼がありましたら申し訳ありませんでした。

。。。。そのような謙虚な気持ちあれば、問題はないです。

気にしないこと。
2021-09-14 20:37:16


「防災意識で頑張りましょう。 住む予定の都道府県。実家の都道府県。できれば書いて置いてね。」とお返事を頂きました。防災用品買い貯めて、頑張ります。
質問は、この都道府県を書いておいてねというコメントをよく見るのですが、こういう場合リーマン様がなにかお祓いをしてくれているのですか?それとも皆様に注意喚起としてでしょうか?

。。。。。読者への注意喚起です。
2021-09-08 02:00:04


絵文字の使用、一つの投稿に何個も使っても良くなったのですか?2個までってことだったと思うのですが? そう思っている人が多いから、ほとんどの人は使用していないと思うのですが…段々何個も使用する人が増えてきているので、良いのかどうか?たずねたくなりました。何個も使って良いなら、使いたい人は使いたいだろうし…それともそもそも私の思い違い勘違いでチカチカするような絵文字じゃなければ、いくつ使っても良いのでしょうか?

。。。。2個でOK
2021-08-11 21:33:06


ここで霊的な質問をした場合、その霊はそれに気付きますか?

。。。。下層の霊は、気付けないです。

高次元の存在は、気付けます。
2021-06-13 15:06:12


この間、5月28日の9時ぐらいに質問したのですが回答がありませんでした。

。。。。恋愛などの返答は、許可されないことが大半です。スルーされます。

逆に返答が降りる人は、珍しい御方。
2021-05-30 22:59:55


今までたくさん質問をして、答えて頂きました。そのことが母と祖母にばれました。。。(笑)
母が言うには「リーマンさんは占い師でないから質問をしてはいけない。あなたの具合が悪くなるのは、神聖なリーマンさんに関わったことであなたの悪いものがあぶりだされたからだと思う。」と言ってました。。。ホントですか?

。。。眷属神が見ていますから、軽い気持ちで聞くのは良くない。
2021-05-03 21:54:37


リーマン様はお答えされた質問者や内容を、後日もまたふと急に気になる、、というようなことはあるのでしょうか?(心によぎるような)

。。。。眷属神から、指定のコメントを消す指示が、後日に来ます。

そういうコメントを探すと、有るのです。
2021-03-19 00:51:08


リーマンさんがよく無理は不要ですとお応えになって居ますが、もしかしたらそれはある意味その流れに成るのは、逃れられない役目があるためのでそれは決定していて抵抗しても無駄なものだったりしますか?

。。。。無理して達成したことは、継続しないことが有るから。

自然に進んだことは、継続も楽。
2021-03-16 01:15:58


わざわざ飛ばされているなら理由が知りたいです

。。。。注意書きに明記があるように、
霊的な問題は無い場合は、返答は飛ばすことがあります。

基本的に、特に恋愛に関しては、眷属神から返答はダメだと受けています。
学びと、本人の因果のサガの問題であり、これに干渉することを、あまり良しとしません。

ご本人の修行と、昇華のために。
2021-01-29 19:16:30


アーティストの話題だと問題があるんですか?

。。。。日本人のアーティストの評価に関する「だけ」のコメントも非掲載にしています。

賛否両論のコメントが増えて、ここでする話題ではないし、運営の負担になります。
2020-12-03 01:16:46


リーマンさんの記事に対して、否定や反論、議論をふっかけたり、重箱の隅をつつくようなコメントをする方を多々お見受けしますが、そのような方々はどのような心理でコメントしているのでしょうか?
もう、361への選別も始まっているというのに、リーマンさんの記事を素直に心に落とし込むことができない人々は、弥勒の世を見ることも叶わず、回収される側の気の毒な方々に思えてなりません。
もう時節的に、棲み分けもほぼ終わっているようにも思うのですが、リーマンさんはそれらの気の毒で残念な方々も慈悲の心でレスキューを継続していかれるのでしょうか?

。。。。。そういう任務で来ています。
2020-11-23 15:04:48


自分の流れを観ていて、こちらに愚痴やマイナス思考を描かせていただいた後や懸念事項の質問をさせていただいた後は、大体その悪い流れに自分が意図せず成るような気がします。ほとんど表面上良いとされる流れには成りません。
これはどういった作用になっているのか、今後の参考に教えていただけるとありがたいです。

。。。。自分に昇華しなければ生けない悪いものがあれば、燻り出しと昇華が起こります。
2020-10-19 01:00:15


コメント欄にコメントする人は限られているとしたリーマンさんのコメントを拝したことがあります。それは、コメントしたくなる人のことを言われているのでしょうか?

。。。。。コメント投稿する人は、読者の1%だけなのです。
データの統計数字で言えます。

99%の無言の読者が、長年も真面目に伊勢白山道をされています。その中には、高い次元の御方が多いです。光る子供さんも居ます。
2020-09-03 15:14:17


>。。。。気にしないこと。
>自分を強くするムチだと思うこと。
>虎視眈々と、なにくそ〜〜〜でOK

このお言葉にとても勇気が湧いてきました。私の勘違いかもしれませんが、もしかしたら、リーマンさんは、私を応援してくれていますか? もしリーマンさんが私の事を応援してくれているのでしたら、私はもっと嬉しくて、もっともっと頑張りたくなります。 お返事楽しみにしています。

。。。。。。どんなコメントも、応援しています。
2020-06-30 16:04:42


今日は、名無しで、小目汚しのコメントお許しください。
というのは、名無しをいいことに日課のようにほぼ毎日質問しておられる女性のことです。
未熟で人の出来ていない私はこの方の質問を目にしてしまうと、悶々として思考が漏電してしまいます

。。。人は、それぞれ自分の幻想の中で苦しみます。

だから、あなたが、そう思えたならば、

自分の悩みも、きっと、自分だけの幻想であると気付けます。

それを見せるために、返答の1000本ノックは意味が在る。
2020-06-13 23:37:54


読者の方より『ジョージ○○○○スト○○』は伏せ字にするべきとご指摘頂きましたが...
(質問)伏せ字にするとリーマンさんに質問の内容が伝わらない可能性はありませんか?

。。。。。一部隠すぐらいは、内容が分かります。
半分隠す、を参考に。
2020-05-25 14:52:47


リーマンさんにこちらで質問したり、相談すると変化する時と何もない時とあるのです。でも、それを言ってしまうと、何かの為にこちらに質問したりと思われるのも、ご迷惑かなと思って、ずっと口にしていませんでした。両親の事など生活の事でこちらのコメントで話したりした事も何故か現実的にその後に母の言動がフッと変化することが何度もありました。一度や二度ではないです。

...........私が意識を通しますと、受ける御方に善徳あれば、
それなりの変化は起こります。
2019-09-21 20:54:16


コメント欄は読者がどのように使うのがいいのでしょうか?

。。。。それを見られている、と思ってください。
自分の良心が知っています。
2019-08-16 02:17:20


3年前、娘の中学受験の際に質問した時、今の学校が良いとお勧めしていただきました。娘も今の学校が良いと自ら発信しており、その学校にたまたま合格し、3年が経過しますが、毎日楽しそうで、本当に中学受験をさせて良かったなと思います。地元だと勉強ができない上に高校受験となると、本当に大変だったんじゃないかな?と考えるだけで恐ろしいです。
あの時、伊勢白山道様はなぜ、今の学校が良いのでは?とアドバイスをしてくださったのでしょうか?

1ご先祖様のお導き
2娘の徳があるから
3先祖供養をしているため、感謝が届いた

。。。。この3点と、すべては神示です。

神示の評価は、善悪も含めて、人間感情では理解できないものです。

万事塞翁が馬、まで考慮されています。
時には、理解するまで、長い年数が掛かることもあり。
2019-07-05 13:43:49


コメントに「眷属神様」「奥様」と書かないで、と二度目のご返答がありましたが、
「(リーマンさんの)御家族の皆々様」も同様に書かない方が良い、と思いますが、いかがでしょうか?

。。。。はい、不要です。
2019-05-09 00:35:45


リーマンさんが読者様からのご返答をされる時に、その内容にもよるし、ケースバイケースとは思いますが、微妙に言葉使いが違うのはそれを答えていらっしゃる眷属神様が違われるからですか?

。。。。そうです。
2019-05-06 20:51:37


こちらに投稿した事、人物、物、体の事、などが時を置いて悪い事が判明する、物が壊れる、腐る、仕事の事などについても質問を投稿してしまうのですが時を置いてあぶり出されるような事がよく有ります。先日もある事について質問した直後にそのような事が起こりました。今後は何でも直情的に投稿せずにしようと思います。ただ何故このように反対の事、悪事がバレるような事が起こるのでしょうか?

。。。。ここは、鏡に成っているからです。
反射します。
2019-04-23 20:10:59


今日印象に残ったコメントから、(伊勢白山道さんは、一人一人が見えていらっしゃるのかな?)と思いました。そのコメントは、
「自分に子供が居るとして、それが今までの自分だった。
あなたは親なわけです。
親である、あなたは、自分の子供に何を言ってあげたいか?」
という読者さんへのお返事でした。

............天との約束で、感応したことの全部を言えないのです。
80%は言えないことばかりです。

それよりも、無言の干渉、を重視しています。
2019-03-28 01:28:31


ブログがリニューアルされて、スマホから見ているのですが、コメントは投稿者の時間帯が3時間前とか5時間前といったように、今までのような細かい投稿時間がわかりません。PCなら今まで通り投稿時間も掲載されているのでしょうか?

これで、時間も分かります。
2019-02-23 01:50:13


紺色のブラウスですが、部屋中数時間探しても見つからずやむを得ず伊勢白山道さんに質問しようとコメントを書き始めたら、ビジョンが頭にパッと入ってきて、そこから見つかりました。
伊勢白山道さんがイメージを送ってくださったんでしょうか?そんなわけないと思いますが、念のため質問してみました。

..........ここは鏡です。
2018-10-23 02:24:08


伊勢白山道さまは「人の不幸は話はあまり聞かないほうがいい」とおっしゃっていますが、こちらのブログのコメント欄の身の上相談をみて、どんないきさつなのだろうと、質問者様のHNを検索してさかのぼって経緯を読ませていただく時があります。こういうことはあまりしないほうがよろしいでしょうか?

。。。。それはOK
選んでUPしてます。
2018-09-22 01:36:01


リーマンさんのコメント返答集を拝見しますと、このコメント欄が何でもお悩み相談所のように見えます。リーマンさんが霊的でない質問にまでご回答してくださるのは、やはり使命感からなのでしょうか?

。。。。どんな個人の細事も、全体に連動するからです。
ここに縁ある限り、おろそかにはしません。
2018-09-07 02:02:44


□□□の△○○ン (4WD、車内で寝ることが出来ます。)リーマンさんこの車をどう思いますか?

。。。。自動車は、実名を書いてね。
2018-07-24 00:10:46


読者に対する回答も、時に参考にしているのですが、全く想定が異なる場合があるので、一概に当てはめるのは危険な場合もあると思います。しかし、何かしら惹かれることがある場合は、参考にしてもよろしいいでしょうか。

。。。。個人返答も、すべての読者へのメッセージになってます。
2018-05-08 03:02:10


こちらのコメント欄で、心が温かくなる言葉や、相手の心に寄り添うようなアドバイスのコメントをしてくださる方がいます。(心中でお礼を言ってます)そこで質問ですが、こちらに書くコメント内容によっては、善徳貯金を増やしたり又は、減らしたりしてしまうこともあり得るのでしょうか?

。。。。そればかりが増えても困ります。

やはり、神様に本心が観られますから、
心から、真剣に、ならば良いです。

軽々には、他者に干渉しないほうが良い。
2018-02-17 14:06:37


昨日今日の記事から、いよいよミロクの世を意識する時節に入ったのだなと思い至り、失礼覚悟で質問したい事があります。コメントを読み思うのですが、こちらの読者で、学んで確実に問題を昇華させ成長を感じさせる方と、全て頼り切って同じことを繰り返しているところからすると、昇華目的ではなくリーマンさんに関わりたいだけ?そう感じさせる方がいるように思うのですが、同じ学んで成長に差が出るのは、単に昇華の内容や魂レベルの違いからでしょうか。また当然私は前者を目指しているのですが、こういう方の特徴は何なのでしょうか。長年読者を観てこられたリーマンさんのお立場からズバリご教示頂ければ幸いです。

............他人を気にする間はダメ。

誰もが変わって行くことを忘れずに。

他人を点で見る内は、誤解します。
2018-01-13 21:00:51


前から疑問に思ってたんですけど、コメント欄で返答するコメント件数のことです。
毎日大体90台〜110台くらい、多くても120くらい?まででそれより多いのはあまり見たことありません。
年末とかすごいたくさんの有難うコメントがあってましたし、それ以外もリーマンさんに心の中で有難うを言っている読者は何万人もいるんだろうと思います。質問したい人はたくさんいるけど返答件数がある程度一定なのは、もしかして質問出来る人もある程度、選別されているんでしょうか?

.............私の時間の限界だからです。命が削られます。
2018-01-07 12:16:55


白山道さんは毎日たくさんの方の相談に乗って下さっていますが、時には大変な内容もあり、どのような心境で答えてくださっているのでしょうか?

。。。。。愛情から、を常に基本に置いています。
2018-01-06 23:34:18


白山道さんは、コメントの返事をしているのとしていないのがあるようですが、それは何かしらの指令のようなものがある質問に対して回答しているのでしょうか?回答していないのはする必要がない為、していないのでしょうか?

。。。。。すべては啓示。
2017-11-24 02:49:33


今日の記事の中で「すべては神様だらけだった。という視点が、生きながらにして分かり始めます」とありますが、もしかしてリーマンさんも質問者に対してそういう視点をお持ちで日々対応されているのでしょうか?神様へお答えする、というような?

。。。。。。そうです。

私は読者の内在神と会話してます。
すべてを御存知だから。

どんな人も、神様を宿す御方。
2017-10-27 15:16:38


選択に迷った時、伊勢さんに質問し、返答を参考にしてしまいます。伊勢さんは、眷属神様に答えて頂くのだと思いますが、極論、質問者の善徳に応じて、逆の答えを返す場合があるのでしょうか?

。。。。質問者の受取、反応、レベルまで眷属神が視て返答が降ろされます。
だから、悪徳が多いと、神示は降りにくい。
2017-10-16 11:15:48


リーマンさんはこの未来が見えていたのでしょうか?私のご先祖様がリーマンさんに何かを伝えていたのでしょうか?
リーマンさんに頼って自分で考えず盲目的にリーマンさんの言うことだけしか聞かないと言うことはもちろんありません。リーマンさんのアドバイスをもとに自分で考え努力します。
ただリーマンさんにとって読者が相談した際にどのように見えているのか知りたいです。

。。。。すべての方向性は視えています。
その人の打つ文章を霊視すれば、分かります。

でも、言って良いのは、その内容の2割だけ。
また、まだ言うべきでは無いと出れば、相手次第で何も言えません。

これが神界との掟であり、破れば、私に帰星命令が来ます。

つまり、あなたには、その時に、神示を聞ける善徳があったと言うこと。
すべては質問者側の善徳の問題が大きいです。

善徳あれば、先祖も干渉をしやすいです。
悪人を助けることは、先祖にも出来ない。
2017-09-15 15:33:16


質問へのお返事の有無だったり、お返事の内容については、以前から「相談者の善徳、努力を観て、眷属の許可または指示、すべては神意で」ということを答えられています。これは前から思っていたのですが、「相談者の善徳」には、より具体的には、「相談者に関係する霊の善徳」のことですね?
自分で思う「自分という相談者」と、リーマンさんが視てらっしゃる「一人の相談者」は、見ている対象の広さが全く違っていて、私自身は自分一人のこととして「自分」と思っていても、リーマンさんは相談者(私)とその人を見守っている背後の存在達という、大勢の魂の団体を一人の相談者として答えられていると思います。と思うのも、相談者に「こう言ってくれ」と、相談者の先祖霊が訴えるというコメントも何度が見かけたことがあるからですが。

。。。。先祖も合わせて観て、判断されます。
2017-06-21 00:59:40


最近、リーマンさんの記事を読んだ後に更新ありがとうございました。とコメントを入れているのですが、もしかしてあまり嬉しくはないでしょうか?
リーマンさんは読むコメントが多いので、お礼のメールはかえってご負担になるかと思いまして

。。。。返答へのお礼コメントではなくて、ただの挨拶だけの1行コメントはUPしてません。
UPすれば、大変な件数になります。
ここは、困る人が対象メインです。
2017-05-10 22:55:34


こちらに質問の投稿をすると、その後晴れやかな明るい気持ちになることがよくあります。これは、リーマンさんや眷属神さまに質問が届いた時であり読んでいただいている時という理解であっていますか。

。。。。読めば、そうなります。
投稿者本人の生き方で、反応は変わります。
2017-04-11 01:02:32


定期的にコメント投稿について色々と意見が書かれます。リーマンさんはどう思われますか?

。。。。自分の良心に沿って、すれば良いね。
それが鏡に反射します。
2016-12-17 01:23:27


コメント欄を見ていて、たまたま自分が悩んでる事柄と似たような質問と返答を見つけることがあって、納得したりしました。こんなこともアリでしょうか?

。。。。良いです。
そのために、他の読者のためにも、返答してます。
2016-08-19 17:41:48


先日リーマン様に質問させて頂きましたが 回答はありませんでしたが、リーマン様が読んでくださったという感じはわかった気がしましたが、、、私の妄想でしょうか?

。。。敏感ならば、私が観た、気圧、を感じるはずです。
2016-06-19 01:21:46


ブログ下方に有る「注意書き」
・病気や体調については、医師の診断を必ず受けて、そちらを優先してください。

。。。。この文章に注意してください。

私がいちいち、受診を指摘しなくても、病気については
* 医師の受診をする前提
でのブログであることを忘れないでください。

一般常識として、
私に指摘されないと受診しない、
これではダメです。これは自己責任です。
2016-06-06 09:01:45


こちらに書き込みする場合リーマンさんへの質問の他に自分自身の思いを書き込んだりされていますが・・・・
それは自分自身にとってどのような意味合いがありますか?

.........その内容に応じて、
神界から、地獄まで、
届きます。
2016-05-10 15:27:36


。。。。。と
.................で回答される違いはなんですか?

。。。同じ意味です。
2015-10-07 15:32:16


職場でのイヤな出来事を書き込もうと思ったコメントを、認識番号を入力する手前で読み直して、誰が見るかわからないしと投稿を思い留まることが時々あります(実は今もそうでした)。実際に送信しなくとも、このブログに下書きするだけで、気が済むというか、昇華になることもありますでしょうか。

。。。有ります。
2015-07-16 23:51:41


自我が強く出てしまうのか?最近、厳しい?意見を何件か書いてしまいました。普段の生活でも、そういう面がないか?振り返って、気づいて頂きたいな~と言う思いや見えない隠された相手の心情への配慮に疑問を感じたのと、周りへの配慮不足を感じたからです。
意見を書くのは、決して楽なことではないです。皆さんもそうではないかと思います。これは、思いやりなのか?言いたいだけの自我なのか?ただのお節介なのか?書き過ぎたかな?いろいろな言葉では、表し切れない気持ちが常にあります。相手に不愉快な思いをさせてしまうかもしれないなど。

.。。。すべては社会の反映です。
これも現実で良いです。キレイ事だけでも幸福には成れません。
正しい良心の上での強さが大事。
自由で良いです。
ただし、神様に見せるつもりで書くことが大事。
愚かな内は、畏れも分からず。
2014-11-25 13:53:34


どう表現して良いのか分かりませんが、書き込みに対して意に反する(曲解?)というか悪意ある受け取り方をされて、コメント返しされたときは気にしないのが一番でしょうか?なるべく読んでいる方が不快にならないよう言葉や表現を選んでいるつもりですが、、、。ブルーになる時があります。

。。。不干渉で良いです。
これも社会の練習です。
それに反応する自分を見るチャンスです。自我が分かります。
2014-02-28 20:46:31


「バイトが継続するかの挑戦からも良いです。やる気があれば、勉強も並行して出来ます。」

返答頂きましてありがとうございました。
31の私としては来年受験を目指したいのですが、31だけど、そうせずにバイトを一年間しながら学費をためつつ勉強をしたほうがいいかもしれないということですよね?それもまた考えてみます。

。。。自主判断で参考にしてください。自分で決めないと、自我が他人への文句を言います。
2013-09-26 16:22:12


リーマンさんは、完璧な魂だから、こんな波動の荒い物質界に転生して
正直、低レベルな霊性の人間ばかりがウジャウジャいてウンザリしませんか?

。。。。いいえ。
あなたは、他人の自我を見るからです。

私は相談者の真我を視ています。それは神様を相手にすることであり、とても気持ちのよいことです。
2013-09-01 11:43:16


伊勢白山道様はどんなコメントが入るといいなと思われますか?

。。。他人のことよりも、自分自身のことを見詰めたコメントが欲しいです。
2012-08-02 19:56:13


リーマンさんがご自分の返答を消される場合もあると思うのですがそれは、どういう場合なのでしょうか。

。。。他者は参考にしないほうが良い内容だからです。
2012-06-17 17:06:55


なんとなく、リーマンさんに自分の人生の大切な判断を委ねるコメントが増えた感じがする今日この頃です。

・・・、導く、途中の風景だけで判断しては生けません。1年後どうなるか?ブログを日々読む人は、変わる仕組みになっています。
2009-07-03 14:57:32



  • 最終更新:2023-05-19 11:59:39

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード