天照太御神(神話)

天照太御神(神話)について
テーマ元へ 天照太御神
目次

関連記事

全般

田んぼが世界を救う 2010-06-24 11:07:01

日本書紀:垂仁天皇記より、
「そのほこらを伊勢の国に立てる。よって斎宮を五十鈴の川上におこつ。これを磯宮といふ。すなわち天照大神の始めて天より降りますところなり」
と記述されています。
これの意味は、天照太御神が初めて神界より降臨した場所が、伊勢の地域だったとされています。その場所は、五十鈴川の上流をさかのぼった所に在り、磯宮(いそのみや)と呼んだとのことです。

伊勢神宮の伊雑宮の在る場所は、磯部町(いそべちょう)です。地名の磯部とは、神代の大昔から使用されている名前です。
つまり、磯宮=伊雑宮のことです。
日本書紀にもハッキリと、天照太御神が初めて神界から降りて祭られた場所が、伊雑宮だと明記されているのです。


恐れる気持ちがダメ 2010-02-26 10:51:51

神話にある通りに、天照太御神が子孫に対して「稲の穂を国土に育てよ」と伝えた事が、神道の根本であり全体を表します。
天照太御神が正式に祭事される以前は、国津神(くにつかみ)を「入らずの森」と言う形で祭り、山全体を禁足にして保護するだけの形式でした。


神を自分の心に見る 2010-02-10 11:29:00

自分の心に神様が居るならば~のハズだ、と思う間は神様は心の奥に隠れてしまっています。決して居ないのでは無く、心の奥に隠れているだけなのです。
これが神話において、太陽神の天照太御神(各人の心の奥の神様、良心)の「岩戸隠れ」として表現されています。


気付けば幸せです 2009-10-23 09:44:55

私たちの毎回の食事を「神事」と考えて、ゆっくり食す事が大事です。食事の場に「笑い」が有ればなお良いです。
神話においても、世の中の犯罪に傷付いて、洞窟に「引き篭もる」天照太御神を表の世界に連れ出したのは、楽しい食事の席と「笑い声」だったと明記されております。


割が合わない事 2009-06-16 10:19:22

黄泉の比良坂(よみのひらさか)で殺し合おうと
する夫婦喧嘩を止めさせた、ククリヒメ神の言葉は、
「未来の子供達が待っています」 と、子供を代表して
天照太御神が両親に耳打ちしたのでした。


神話によりますと、ニニギノミコトは天照太御神の孫であり、天孫(あめみま・てんそん)と称されます。
天照太御神は、ニニギノミコトが荒れた人間界を管理するために、神界を代表して降臨することに成った際、

・ 御米の元となる稲穂を持たせて、
あなたが治める国を、稲の束が高く積み上がるほど豊かな、「高千穂」の国としなさい。

・ 神界の三大神器である、「八尺の勾玉」(やさかのまがたま)、「草薙剣」(くさなぎのつるぎ)、そして「八咫鏡」(やたのカガミ)を手渡し、

『この鏡を、私、天照太御神だと思って、鏡を見るたびに思い出して欲しい。
そして、この「カガミ」を見た時に、民衆・他人を苦しめる「我・ガ」が自神に無いか? を自省して、
もし悪い「ガ」が自分に有ると思えば、その「ガ」を取り除いて、「カミ」の心に戻って欲しい』

このように天照太御神は、天孫であるニニギノミコトにお願いをされました。
「ガ」とは、まさに自我(ワレヨシの心)のことであり、自我を取り除けばカガミに映る自分は「カミ」に成るということです。



遷御の儀とは、ご神体であり、天照太御神の分神である「八咫鏡」(ヤタの鏡)を新しい正殿に移動させる神事です。

(中略)

日本の記紀神話では天照太御神が、初めて「天空から」人間界に降りる孫であるニニギノミコト(天皇の先祖)に持たせたのが八咫鏡とされています。
そして、八咫鏡の作者は、「石」凝姥命(イシコリドメ)の神とされています。神話でも、「石」と明記されているのです。
そして、聖なる石(=意志)を、これを正殿側からの視点で左側(左脳)から、新しい正殿である右側(右脳)に移動させた型は、
これから人類は、段々と右脳の世紀、つまり心を重視する文明へと変わって行くことでしょう。



神話では、天照太御神は皇室の始祖に鏡(カガミ)を渡しています。
「鏡が私(天照太御神)だと思って、大切にしなさい」と、託しています。
この鏡は、伊勢神宮に実在しています。

(中略)

私たちは、自分自身(魂)を映す鏡を見ているのが、コノ世での視覚の秘密である可能性を知っておくべきです。
自分が見ている、対峙しているのは鏡だからこそ、上記の
「その中での真実と永遠なるモノとは、自分が他人へと放射した善意だけなのです」
が反射する道理として一致します。

分かりやすく言えば、他人は鏡だから、鏡に映した・出したモノが自分に成って見えるという法則です。
今日も、たくさんの鏡(他人)に、自分を映して見ましょう。


空の次元とは鏡です 2011-02-22 11:31:11

神話では、天照太御神は孫のニニギノミコトが日本へと神界から降りて行く決意をされた時に、鏡を手渡して「私、太陽神アマテラスオホミカミだと思って大切にしなさい」と伝えました。

反射する鏡とは、与える一方でもありますね。
どうやら鏡的な生き方に、この世の幸福の秘密が在りそうです。
なにせ、天照太御神は自らが鏡だと神話で言ったのですから。
自分の心に既に在る鏡を出しましょう。



神話では天照太御神(あまてらすおほみかみ)が、孫が人間界に降りて行く時に鏡を渡したのは、「現実界=反射の法則」で創造された世界であることを教えたのです。
だから、自分が「すること」「思うこと」は、100%狂いなく自分に反射するのですから、注意をしなさいよと神話は人間に教えているのです。


この世は鏡の国 2010-03-02 10:34:30

神話によりますと、天照太御神の孫が、この雑多な現実界へと神界から降りて行く時、天照太御神が餞別として孫に渡したのは「鏡」1つでした。
つまり「現実界=鏡の世界」だという真理を、神様が示した事を神話が意味しています。
今日も私たちは、自分を写してくれる多くの人々=鏡に会うことでしょう。
あなたは何を写し、自分自身に反映させるのでしょうか?

関連コメント

天照太御神は口から男神を産んだそうですが、神の出産は性器からされないのですか?

。。。。神気の霊体から、霊体が分離するイメージ。
2020-08-22 16:30:37


スサノオが攻め込んで来たと思い、武装して待ち構えた天照太御神の装備を教えてください。

1.戦国武将のような鎧兜
2.霊的な力を帯びた衣
3.バリアのような神通力のガード
4.その他

...........太陽の光背
2020-07-30 16:51:14


思い立って久しぶりに「内在神への道」を読み返しました。
というのも、リーマンさんのいう天照太御神は古事記に書かれてる天照太御神とは別なのかと思ったからです。
古事記に書かれている天照太御神から想像して読んでおありましたが、違う感じが否めません。
リーマンさんがいつもお話しになっている天照太御神やスサノオさまは違うのですか?

。。。それは、7次元の天照太御神。
私は10次元の天照太御神を信奉します。
黒住さんも、天照太御神を根源存在の位置づけです。
「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」を出来れば何度も再読してください。
何回読みましたか?
2013-11-28 23:19:43


男系の家系の女子とは、イザナギ(男神)からアマテラスが生まれたことと関係がありますか

。。。よく気付かれました。
そういうことです。
2013-10-19 20:54:10



  • 最終更新:2020-09-01 16:58:48

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード